***********************************

世に生きて、移りに変わるは四季の色
人もまた、折々移る四季に同じ

春は桜を
夏には紫陽花

秋は紅葉
冬にゃ水仙

絶えず漂い変わらんは
喜怒哀楽のそれに同じ

時にその香は心を安らぎ
時にその香は心を乱さん
対に対する花弁こそ
相まみえる事なかれ
四方に散りて、世に残さん

生死に見ゆる華の色
色は匂えど散りぬるを
いずれ枯れんとする刹那
地に足下ろし、尚も上向く
死の間際すら、優美に飾らん
我ら人も、またこれ同じ

男は根を張り
女は花弁
その双方折り合えば
凛と佇む一輪花

花は散りとも種を蒔き
次の日の目にその香を残さん。

***********************************

もう二年前になりますが、
『鬼灯の中の華』
冒頭の口上です。

非常に懐かしいとともに、
忘れられない大好きな口上。

自身で書いたとはいえ、
舞台上で響いた口上は、
僕の手を遙かかなたに飛び立って、
素晴らしいものに成長していました。

つい先日、
下衆會メンバーとDVDを観ましたが、
やはりこの口上だけは、
目に耳に心に、すっと入ってくる。

その時その時の本人しだいで、
その内容や意味合いも、移りに変わる。

うん、好きだな。


Android携帯からの投稿
さてさて、いつ以来だろう。

こうしてブログをしたためるのは。

小林には、二種類のタイプがおります。

小林のことが嫌いな小林、
小林のことが好きな小林、
そのいずれも、小林なのでしょう。

そんな僕、小林ゆうです。


とゆうわけで、
今年6月、ななななんと!
小林はDo-リンク場の代表でありながらにして、
新ユニットを旗揚げすることとなりました!

その名も…『下衆會』※げすかい

フリーの女優:江口真歩
フリーであり小林の同級生:作本真穂
縁劇繍団つむじ:野良杉太
そして私、小林ゆう

この3人からなる、スペシャルユニット。

何がスペシャルって、
、、、、何やか。

でも自分で言うのもなんですが、
この4人は面白い。

タイプこそ驚くほどバラバラですが、
息の合うこと合うこと。

そしてそれぞれがそれぞれに、
変な所で頭が良い。

役割を適材適所にわけ、
この2013年6月末に旗揚げ公演が決まりました!
※詳細は追々、あ、場所は西区の方だよ

そしてその前、第0回公演的に、
今月(2013年2月)、うちの野良杉太が所属する縁劇繍団つむじ企画の、
オムニバス公演に参加することとなりやした。

詳細はこんな感じだぞ。

縁劇繍団つむじ主催のオムニバス公演!
6団体が日替わりで3団体づつ上演!
会場:いじ☆かるstudio(井尻)
   席数極少!!!!!
2013年2月
22日(金)19時
23日(土)14時/☆19時
24日(日)☆13時/18時
☆下衆會参加回
一般1500学生1300ペア2600トリプル3900円

下衆會は、土曜日の夜と、日曜日の昼に登場!

小林が、
下衆會のために、
下衆會のメンバーを見極め、
下衆會が活きるために書き下ろした作品です!

その演目は!※公開して…良いよね?

『臥龍桜におかえりない』

福岡に本当にある、臥龍桜とゆう桜を舞台にした、小林お得意の時代劇です!

これを観ないでどうしますか!
え?どうもしません?そうですか!

絶賛追い込み稽古ですが、
こいつぁ良いよ~。
下衆會、、、良いよ~。

あ、参加団体等の詳細はこちら!
http://po.st/xvyopS

下衆會の参加日はもちろん、
それ意外の日でも、是非お越し下さいませませ。

ご予約は小林か、
下衆會公式ゆるキャラの
『下衆人くん』※げすとくん
@gesuto_kun
※Twitterアカウント(フォロー是非)
までご連絡下さいませませ。

、、、長くなってまいましたね。

次はいつの更新やら…。

そして見てくれている、
読んで頂いている天使のような方はいらっしゃるのだろぅか、、、。

『下衆會ガンバっ!』
ってコメント頂けると、下衆會のみんな、
『へ~、コメント来たんだぁ』
とそっけない顔で照れ隠ししながら心から喜びます。

喜びます。(←大事)

ではでは、
ロシア顔と言われた小林でした。
※小林はハーフです。
※嘘です。

Android携帯からの投稿
久々過ぎるブログー♪

寒くなって毎日布団が愛しい小林です!
Do-リンク場の次回公演まで、
いよいよあと1ヶ月ほどとなりました!

迷ってるあなた(^^)
ご予約はお早めにですよ(σ*´∀`)

ちょっと大きな舞台ですので、
是非お時間合わせて頂ければ幸いです♪

☆…………………………
Do-リンク場第10+1回公演
『FANTASISTA 』
脚本:西田大輔(劇団ANDENDLESS)
演出:小林ゆう

2012年12月20日(木)18時~
      21日(金)16時~
※開場30分前

会場:筑紫野市生涯学習センター
   さんあいホール
   (福岡県筑紫野市二日市南1丁目9-3)

出演:小林ゆう
野良杉太
柳暁子
江口真歩
作本真穂
藤井ショウジ
森山彰
鹿児島豊
サライ
蔵田菜摘
とくしょー
……他

☆特別ゲスト☆
20日:山下正行(おりがみ/ワタナベエンターテイメント)
21日:我流太鼓 絆(創作エイサー)

!!!!!!!!!!!!!!!!
『特別なお知らせ』
通常、前売り1,800円/当日2,000円のチケットですが、
小林からのご予約であれば、
お一人様から1,500円でご案内できます♪
コメントでも直接のご連絡でも、
お声かけ下さい(´ω`)

場所はいつもの会場より少し離れてはいますが、
JR二日市駅から歩いて5分くらいの場所です(^∇^)

お芝居もゲストも本当に楽しめる、
心に響く作品です(^^)
是非是非!
お時間を合わせて、皆さんでお越しください(σ*´∀`)

ご連絡、お待ちしてます(^∇^)
!!!!!!!!!!!!!!!!

~あらすじ~
1863年、サモトラケ島の海中から頭と両腕のない女神像が見つかる。
ギリシャ神話の勝利の女神、二ケ。
何時かの時間、何処かの国での、誰かの物語。
現代なのか過去なのかはたまた未来なのか。
事の発端は、平和祭前夜。完成間近の女神像。
二ケ像を造っている男と、それを見つめている女。……死を告げに来る天使。
サモトラケの二ケを巡る不思議な一日の物語。

Do-リンク場から皆様に、
素敵なクリスマス前クリスマスプレゼントです!!!!!!!!


Android携帯からの投稿