捌ける人間=動ける人間
とは限らない。


両方を持ち合わせられたら素敵だけど、
なかなかに難しい。

規模によっては負担も大きくて、
その人のポテンシャルを下げかねなぃ・・・。


組織を組む・運営・継続する上で、
『捌く人間』
『動く人間』
はとても大事だと、
この一年で感じた小林。

小林のよくやる分類分けテストで、
『コントローラー』
『プロモーター』
『サポーター』
『アナライザー』
の4つのタイプ別がある。

僕は、
コントローラー寄りの
プロモーターでした。

これは常に同じとは限らないんですって。


あなたは・・・
何でしょうね!
サクッと……………








ゆう君のぼやき-2011052520170000.jpg
左から
小林
江口真歩
作本真穂
ち~紡
とっても仲良しな4人ですっ(笑)


皆で表現!!
『W』の文字!!!!!!!!




うん、
僕らは満足なんだ(笑)
まさかの二夜連続!

名作『まぐろ』以来だね!!(笑)

今夜のゲストは・・・

同級生の作本の真穂ちゃんっ!!
サッタモでも一緒の、大好きなち~紡こと、村上くんっo(>ω<*)O

んで再びお馴染みの
野良っち(┳◇┳)
ゆう君のぼやき-SN3Q0084.jpg

今夜は久々に小林の手料理だょo(>ω<*)O

皆で協議のすえ決まった、Do-リンク場特製
『ミルキムチ鍋』☆

そしてち~紡リクエストのお寿司!!!!!!!!

ち~紡のためなら夜中でも魚捌くさぁe(>ωゆう君のぼやき-SN3Q0081.jpg

夜中1:30からの宴です(笑)


もはや皆テンションが変(笑)


ゆう君のぼやき-SN3Q0083.jpg
真穂がウチで食事………学生以来じゃね!?(笑)

ゆう君のぼやき-SN3Q0082.jpg
もぉ・・・
ち~紡大好きっ(ΩωΩ)(笑)

朝方まで語り明かし、
キテ○ツの大作も勝手に考えて、

素敵な朝を迎えました( ̄∀ ̄)

ゆう君のぼやき-SN3Q00300001.jpg