ウエストミンスターとビッグベン | ☆ 人生は冒険だぁ ☆ アリゾナ編

☆ 人生は冒険だぁ ☆ アリゾナ編

流れ着いた先はアリゾナ!
私達の生活の記録。

前ブログの続き

アフタヌーンティーの通りに発見したハリーポッターのお店。別に好きなわけじゃないけど中に入ってみたのね。


お店の中が雰囲気ある〜


魔法の杖は実は少しだけ気になったりするんだけど꒰笑꒱
家に物を増やしたくないし不要だから買わない。


しかしなぜ気になるのか?魔法の杖…


見入ってしまう、ぶふぁーーーって瞬間꒰笑꒱


ちなみにこちらの写真はコベントガーデンですが、夫くん的にハリーポッターな狭い小道がたくさんありました꒰笑꒱


そうそう、話は戻ってティールームにはドレスコードがあったのですが、私はこのワンピースでした。
 
夫くんもシャツとパンツをわざわざ新調して行ったんです。
が❗️シャツにジーンズの男性がいてびっくり。あと通常は子供は不可だったりするけど、赤ちゃん連れカップルがいてまたびっくりしてしまった。
もちろんドレスアップしているカップルもいましたが、コロナになってお客さんが減ったから少しゆるくなったのかな?

ウエストミンスターも歩いて…


夫くんが撮ってくれると大体は上が切れてしまっている…


青いバスも入って良い感じだけどね。


海軍の式典をやっているようでした。 
やはりロンドンの古い建物には興奮してしまうーお願い


ビッグベンはなんと工事中ーードクロ
この景色が好きなのに残念あせる



ロンドンタクシーに乗りMayfair 地区へ。
天井がTeslaみたいに窓ガラスでした。


Vivian Westwood に行ったけど何も買う物はなく… 
H&M HOMEがリージェントストリートにありました。


素敵だったけどイギリスで買わなくても良いしね。


昔H&Mのお店って若い子の服で安いお店って感じだったのがこんな素敵なお店も今ではあるんだもんね。


飛行機の中でちょうどクルエラを見ていたのでリバティがとても懐かしかった✨(映画の中ではここでステラが清掃係で働いてました)



懐かしいカーナビーストリート。


リバティの中は天井が低く、すっごい昔風そのままないい味出してました。買う物ないのですぐ出てきたけどあせる



ロンドンまだまだ続きます〜