着付け道具の代用品 | 遊蝶花(ゆうちょうか)

遊蝶花(ゆうちょうか)

きもの好き・ゆかた好きによる
普段着きものつれづれと
日々の面白出来事備忘録です

 

前日よりは大きいお太鼓になったかもしれない。

7月8月は毎日暑くて名古屋帯を結ぶ気にならなかったのですが、夏の名古屋帯も持っているので使わないとかわいそう。

まだ暑いなの9月のうちに使わねば。

 

墨色にモクレンのシルエットのセオアルファ浴衣。

七宝柄の字模様入りの藍染の帯を合わせてみました。

衿は葡萄の葉っぱと蔦柄の手ぬぐいです。

淡い水色の帯揚げ&夏の帯締めですっきりとさせ。

衿に合わせて足元は赤い足袋ソックスです。

 

夏の名古屋帯は生地が薄くてへたっとしやすいので。クリアファイルを入れると良いと聞きました。皆さんあれこれ工夫していらっしゃる。今度クリアファイル入れてみようかな。

暑くて汗でへたってしまうので最近はしておりませんが、以前はよく職場で不要になったポスターをもらってきて衿芯にしておりました。ちゃんと衿芯を使うよりかっこよく決まるから好きです。

「着物敷居が低くなった!」と言ってくれた職場のスタッフとこのテの裏話をしたことはありませんが、さらにびっくりされそうなネタですね。どんな反応が来るか、今度話を振ってみよう。

 

以前は着物を着るお友達と、これどうしてる?とあれこれ教えてもらっていましたが、SNSが発達して・浸透して、最近では「クリアファイルをカットして衿芯にしたっていいよ!」情報も発信されていて楽しいです。クリアファイルって万能だなー。いろんな人が正規品を必ずしも揃えなくても代用はできる情報を発信していて、皆さん工夫されているのだなーと思うと同時に斬新なアイディアや発送に脱帽することも。

以前は浴衣の時は浴衣用の肌着、夏用の裾避けを着ていましたが、今では浴衣の下に下着が透けないインナーワンピースやユニクロのステコ、夏着物の時は襦袢の下に綿のタンクトップ、と思えば自由気ままに着るようになりました。

 

 

帯揚げと帯締めにも「夏用」があります。

記事が薄い素材の帯揚げに、網目がざっくりしていて風が通る帯締め。ディスカウントショップでお安く買っていたなと思い出しつつ。汗をかく季節なので、帯揚げは100均のガーゼストールで代用してみたり。

洗える素材の帯揚げも増えました。

 

 

 

 

透けない・非ナイロン素材で汗で張り付かないタイプのインナーワンピースは、実は浴衣や着物の下着としても使いやすいと気づきました。色や長さが選べるのも良き。ひざが隠れるくらいの長さがおすすめです。