ヤギミルクのお菓子 | 遊蝶花(ゆうちょうか)

遊蝶花(ゆうちょうか)

きもの好き・ゆかた好きによる
普段着きものつれづれと
日々の面白出来事備忘録です

 

ヤギミルクのスイーツを販売するお店「レ・ド・シェーブル」に行ってきました。開店当時、アーケードを通ったらホンモノのヤギさんがPRに立っていて!?気になってはいたのです。

2匹のヤギさんは店長と副店長だったのですね…!!

という衝撃情報も教えていただきつつ。

本店は岩手県宮古市にあるお店、自社牧場でとれたヤギミルクを使った洋菓子を販売するパティスリーの。

ウワサのクリームパンが食べたくて!

パッケージが印象深いですね。

お店のキャラクター「イボンヌ」ちゃんだそう。

 
いつぞや鶴岡でヤギミルクのケーキを食べたことがありますが、あのイメージとはまた違いました。
さっぱりとしていてとても食べやすい…!
 
そして。
今日もお疲れ様!な副業帰りでへとへとだったので、ご褒美おやつにお薦めされた新作、目玉焼きシュークリームを買ってみました。黄身はパッションフルーツのジュレ、白身がヤギミルクのクリーム。

 
ヤギミルクは栄養豊富で注目されている食材です。
栄養価が高くて鉄分も入っていて、お腹にやさしく吸収しやすいだなんて、消化吸収が人より遅いワタシのような人には最高じゃないですか。夏バテ気味なこの頃にもちょうど良いですね。
暑い日にもさっぱりと食べられて美味。
むしろさっぱりしている分だけペロリと食べてしまえて危険やも…!w
 
今回の一番の目的はこれ。
ヤギミルクのチーズケーキをお土産に買いたくて。
最初はさっぱり、あとからチーズの味がしっかりやってくる、でも全体的にはさっぱりと食べられるチーズケーキ。美味でした。

これとシュークリームを買って行こうとして、カンノーロ?カンノーリ?
シュークリームの親戚筋で筒状の生地の中にクリームとドライフルーツを入れたお菓子もおススメとのことで、珍しい方を買ってみました。
 
全体的にさっぱり食べられるところが魅力。
濃厚・甘ったるいケーキはもたれて…という方にはぴったりやも。
次回はシュークリームやプリンを買いに行ってみたいです。

 

 

色んな番組でも取り上げられているらしく、ネット通販の充実ぶりが素晴らしい。

ヤギミルク、ヤギミルクのヨーグルト、プリン2種類もあって「次回」どっちを買うべきか悩みますね。クッキーやフィナンシェなど焼き菓子類も充実していました。

イボンヌさんと水玉パッケージがかわいいのです。

 

 

 

 

 

 

キーホルダーやマステ、エコバッグ、Tシャツ等々。

イボンヌさんのグッズの豊富さにもびっくりしました。

店内の半分はグッズでしたw