空が明るい!日の入り19:30の国 | 遊蝶花(ゆうちょうか)

遊蝶花(ゆうちょうか)

きもの好き・ゆかた好きによる
普段着きものつれづれと
日々の面白出来事備忘録です


 

懇親会が終わってお店を出て夜8時前の明るさに衝撃を受けました。

これから飲みに行くぞ!な明るさですよ?!

衝撃…!!

 

北九州市小倉に出かけておりました。

4月から今期2度目の九州出張、小倉は2度目。

4泊5日の旅。長い。

タイトルの写真は出張2日目の夜7時に撮ったもの。外が明るくて普通に夕方の気分でPCに向かって集中してしまった…

はたと気づいて時計を見たら、東北の人間からするとまだ夕方の明るさなのにもう7時?!やばい、ご飯食べなくちゃ!

 

夕飯を食べてゆっくりして、夜8時。
…8時でこの明るさかー…

 

この明るさなら。

夜遅くまでのお店、飲んだあとのベツバラに甘いもの食べにきなよ★の24時まで営業のカフェ&バーがあるのも納得です。

 

逆に。

秋に佐賀から宮城に来た方が事前に「4時頃に早々に仕事を終わらせてどこか仙台の観光に行きたいんだけど」と相談してした気持ちがわかりました。

皆で「は?!4時でしょもう暗くなるよ?何も見えないけど仙台城址行きたいとか何言ってんの??」と大否定し、BOSSが丁寧に「そっちと日の入り時刻が違う」と説明し、実際「こんなに早く暗くなるのね?!」とびっくりされていたわけですが。

今回はまさかの逆バージョンを体験しました。

これは…経済活動の規模が違うのも道理だと思います。

 

さてそんなわけで小倉といえばコレ。

 

小倉から出発するモノレールは銀河鉄道999のラッピングです。
デザインマンホールがあちこちにあるらしく、ピクミンがお花の種を拾ってくるついでに持ち帰ってきました。




植生が違うのですよ…仙台で道端にこんな花見たことない。
和名が紫君子蘭(ムラサキクンシラン)、洋名がアガパンサスというらしい。フラワーアレンジメントでは聞いたことがあるような。

 

北九州市の美味しいものシリーズ。
焼うどん発祥の地だそうで、お土産も焼うどんセットあり。
ウスターソースって何に使うの?な東北は「ソースの種類が少なすぎる!!なぜウスターソースが売っていない!!」と南の地方の方にしばしば怒られます…
きっと焼うどんもソースが違うのだろうな。

 

北九州のお土産と言えば、ネジチョコ。

製鉄所の鉄をイメージしているのだそう。

 

明太シリーズのバリエーションが増えている…!

ご飯のお供、美味しそう。

 

トースト専用もありました。

絶対美味しいやつ。