浴衣と水引モチーフの帯留 | 遊蝶花(ゆうちょうか)

遊蝶花(ゆうちょうか)

きもの好き・ゆかた好きによる
普段着きものつれづれと
日々の面白出来事備忘録です

 

あまりの湿気に辟易し、白地に藍色で花柄を描いた浴衣を出してきました。

白地だし、「中」はワンピースにしようかと思いましたが衿を重ねたいなら上半身は二枚重ねの上から浴衣になってしまいます。本来は涼しく着るはずのものがそれでは意味がないと思いとどまり。衿付き・袖なしの肌着を着て、裾避けパンツを履いて。「中」も涼しさ優先にしました。

既製品の浴衣を購入したので丈も裄も短いのですが、裄はむしろ若干短いくらいの方がちょうど良い気もします。着物が普段着の頃は裄は短め設定だったと聞きますし、日常着として着て暮らすには確かに生活しやすいのです。

 

柄なし、グラデーションの半幅帯は着物を着るようになるもっと前、学生の頃から使っている一番の古参です。シンプルデザインは飽きがこなくて長く使えて、つくづく良いものを購入したと思います。選んでくれた母に感謝ですね。

水引デザインの帯留は100均で見つけた箸置きです。

 

 

水引モチーフの帯留、色々出ています。

 

 

こちらは水引細工の帯留。

こちらもカラフル、色合わせがイロイロあって楽しい。

 

水引…!?なボリューム感のカメリアの花ブローチ。

水引の可能性ってすごいんだなと思います。