ウガンダから国際電話詐欺がかかってきた | 遊蝶花(ゆうちょうか)

遊蝶花(ゆうちょうか)

きもの好き・ゆかた好きによる
普段着きものつれづれと
日々の面白出来事備忘録です

こんな時間に誰だ…?

と思う時間に着信かありました。

なんとウガンダから。

…は?!

と思っている間にコールが切れました。


とりあえずググりますよね。

「国際電話詐欺」だそうです。

『「+256」から始まる詐欺にご注意!!』記事がたくさんヒットしました。


かけ直しを目的とするワン切り詐欺のようですが、いや結構コールされてたな…?
律儀にかけ直すと高額の国際電話料金が発生→ウガンダの電話会社にも支払いの一部が分配→→つまりキックバック目的では、という推察と。
かけ直してしまうと存在する番号&カモと認定され、見知らぬ番号からの着信とSMSが大量に届いて別の詐欺に巻き込まれるかも。
とのことでした。

わー…秋口からそんな詐欺電話が流行っていたとは知りませんでした。
着信画面にちゃんと「ウガンダ」と表示されたのはありがたい。番号からエリアを自動的に判断して表示するなんて、スマホが賢くて助かりますね。おかげですぐにこれ出たらあかんやつ…、と判断できました。

ググったあとは即ブロック、履歴から削除してすっきりしました。皆様もお気をつけください。