ハーブティーが飲みたい季節 | 遊蝶花(ゆうちょうか)

遊蝶花(ゆうちょうか)

きもの好き・ゆかた好きによる
普段着きものつれづれと
日々の面白出来事備忘録です

 

温かい飲み物が美味しい気温になりましたね。

夜にハーブティーが飲みたいなと思うことが増えたので買い物に行ってきました。

 

いろんなお茶を飲む方ですが、実はハーブティーは苦手な部類です。

カモミールはあの独特の鼻につんとくる感覚が苦手。

エルダーフラワーは味は薄めなのに喉の奥に存在感が残るのが苦手。

体にとっても良いハーブを単品で飲むと、悪いところが特に反応するのではないかと思っています…

 

単品だと飲みにくいので、いろいろブレンドしたものが好きです。

昨年見つけてからのお気に入り、ルイボスのオレンジフレーバー。

飲みやすくて美味しいです!

カエルの認証マーク(レインフォレストアライアンス認証)付きなのも良き。

それからローズヒップ&ハイビスカスのハーブティー。

ビタミンCたっぷり美容によし。

酸っぱいのでハチミツを入れて甘くして飲むのが好きです。

どちらもJupiterで買ってきました。

 

その時の気分で「生活の木」のブレンドハーブティーを買ってきたり、ハーブティーに関してはコレという決まったものはなく迷走中。

昔気に入っていたブレンドハーブティー(茶葉)があったのですが、いつの間にか姿を消していたのが切ない…

先日新聞で「急須でお茶を入れたことがない」新入社員の話を読んでびっくりしましたが、きっとハーブティーも茶葉需要があまりにもなくてティーバッグが主流になったのだろうな…

おかげさまで秋の出張シーズンのお供に持っていきやすくて良いのですけれどもね。

 

 

ポンパドールのルイボスティー、スウィートオレンジ味。

他にキャラメルフレーバーも出ています。

 

味を試したい方用に、3種類のアソートセットもあります。

 

同じくポンパドールのローズヒップ&ハイビスカス。

はちみつを入れてホットで飲むのが好きですが。

これをゼリーにしても美味しいだろうな。今度やってみよう。