発酵定食で目指せ不調の解消 | 遊蝶花(ゆうちょうか)

遊蝶花(ゆうちょうか)

きもの好き・ゆかた好きによる
普段着きものつれづれと
日々の面白出来事備忘録です

 

唐突に発酵食品を食べようスイッチが入りました。

腸活によし、美容によし、免疫向上に食べておいて損はない!

ということで。

気づいたら発酵定食ができました。

 

発酵玄米と納豆とキムチの海苔ゴマ和え。

発酵食品×発酵食品の組み合わせは間違いないですよね。味噌×チーズとか。

スープはじゃがいもの酒粕ポタージュ風。

 
酒粕と水、薄切りにしたじゃがいもを鍋でぐつぐつ煮立て。
じゃがいもに火が通ったらマッシャーかフォークでつぶします。
板酒粕をやわらかくしてペーストにして…の作業をすっ飛ばして、じゃがいも一緒にゆでて・つぶして時短に。
豆乳、コンソメ、塩麹、みじん切りにした玉ねぎ、冷凍きのこミックスをいれてことこと煮て、黒コショウで味を調えます。
器に盛り付けてからオリーブオイルをまわしかけ、乾燥パセリをふりかけて出来上がり。
 

マッシャーはスプーン型を愛用しています。

ちょっとの量を作る時に便利、場所をとらずに使い勝手の良いサイズです。つぶして→そのままスプーンとして調味料を混ぜるのにも使える形も目からウロコでした。

おかげさまでサツマイモの茶巾絞りやかぼちゃのサラダも気軽に作れて重宝しています。

 

便利な調理グッズといえば、

無印良品のシリコーン調理スプーンが話題ですね。

木べらとお玉の役割を1人でこなしてくれるので便利!

友人に便利かと尋ねられましたが、結局は料理する人が使うかどうかですよね…

家族人数分の料理を作って・よそうのには便利だったので実家に置いてきたのですが、母にとっては未知の道具のため使っていないようです。実家に帰って料理する時に私が使っていますw

 

日々愛用しているのはシリコーンジャムスプーンの方。

袋から余すことなく中の食材を取り出したい、掬い取りたい時に、スプーンより便利。

 

最近新しく、無印良品の柄の長い軽量スプーンを導入しました。

調理道具を吊り下げる派さんにはきっと良さが伝わる(笑)

小さじはあるけど実は大さじがなくて←大概目分量。

欲しいな、と思うことが増えたけれども「軽量スプーンセット」はいらないんだよねと思っていた矢先に見つけました。

引き出しに入れて雑多にまぎれるよりも、吊り下げておいて使いたい時にぱっと使える使い勝手の良さと、整理整頓できる心地よさ、大事です。日々使う道具は「使いやすさ」が大事、安易に100均に駆け込まないことにしています。