こにちは~^^

 

この3連休はいいお天気でお出かけ日和でしたね~。

 

私は完全に休みの日はなかったのですが、こんないい天気なのにどこにも

 

行かないなんてありえん

 

意味も分からず興奮してしまったので最終日の日曜日に少し強行して出かけて来ました~。

 

 

で、直前に決めた行先は栃木県の大田原市と那須烏山市にある大田原城・黒羽城・烏山城

 

を目指します!!

 

夜の仕事はあったので18時すぎには帰ってきたい。。。ナビで調べると片道2時間ちょい。

 

ということは往復で約4時間半。ちと遠いかなぁ~でもでも

 

もう2時間以内に行きたいお城がないのです!

 

ええい、行ってしまえと車を出したのが9時半すぎ。。。我が家から那須方面って非常に

 

行きにくい。。。常磐道から行くか、東北道から行くか、はたまた下の道か・・・

 

どれも似たり寄ったり。。。で圏央道の常総ICから高速に乗り東北道へ乗り換え、

 

事故や渋滞に巻き込まれることなく、無事12時くらいに着きました!

 

 

まずは大田原城。

 

大田原城は1543年に大田原資清によって建てられたお城です。

 

駐車場より。。。息子くんの前には半月堀があります。

今は公園として整備されています。

 

堀や土塁はちゃんと残してあります。

 

本丸跡にはなぜか舞台が。。。

 

地形はそのままですがちょっと雑に公園として整備されているのでお城ファンとしては

もったいない感があります。

 

にしても結構土塁が高いような気がしますね~地方によっての特色もあるので

 

ここら一帯は土塁を高めにしていたのかしら??

 

 

 

さて、お次は黒羽城です。車で20分ほどの距離にあります。

 

途中、那須与一記念館があるという道の駅を発見!

 

ちょっと寄り道します。

 

が、なんだか記念館自体はたいしたことなさそうなので、看板があった那須神社へ。

 

なんだかあまり考えずに道の駅の隣の神社へ。道の駅は結構な人でにぎわっていました

 

が、神社のほうは静か~~^^

 

 

手水舎もなんだか立派と思ったら大関高増という武将の寄進でした。

 

ちなみに大関高増という武将は次に行く黒羽城の築城者であり、この神社も

 

大関氏の氏神です。ちなみに最初は那須氏の氏神です。

 

 

立派な山門です。

 

ちょっと寂れた感じですが、いい感じです。

 

灯篭も立派です。大関氏の寄進です。

 

そして入口のポールの中にカエルくんがいるのを息子くんが発見!

こんなところにいるなんて!!というか息子くん、よく見つけた!(笑)

 

寄り道で少し得した気分になれた那須神社でした^^

 

続きは後ほど~~^^ノシ