頑張っててよかった…! | 30代、頑張りたくない子なし夫婦の日常。

30代、頑張りたくない子なし夫婦の日常。

30代共働き低収入夫婦が0から貯金をはじめ、この度無謀にもマイホームを購入しました。他にも看護師の転職記やしょーもない日々のことなど、好きなこと書いてます。




​褒められて喜ぶ





ヘアケアに気合を入れるようになって
どれくらい経ったでしょうか…




持っているナイトキャップは今や3つになり
ヘアオイルやミルクを
その日の髪の状態に合わせて選ぶようになりました。


↓そしてこの頃から美容師さんにも髪を褒められるように…!


これまでの私の人生で髪を褒められたことは全くなかったので

ちゃんとケアした分以前とは変化したんだな、って実感しました赤ちゃんぴえん






最近もさっきの記事とは別の美容室で

髪サラサラですね、と褒めていただけて…本当に嬉しかったです…😭😭


↓この時直してくれた美容室です!




この歳でめちゃくちゃ白髪が多いのは

もう遺伝だしどうしようもないけど、

髪質はできる限りケアしていこうと改めて決意しました。






↓ノーセット、ブローの後に仕上げオイルのみですが、ちゃんとツヤでてるニコニコ


これまでにいろんなケアをしていますが

やっぱりナイトキャップが一番変化があった気がします。

(pickしたキャップは全て購入したものです!)





で、コスパ抜群でお気に入りの
オルビスのヘアミルク!


これ、詰め替え用があるの忘れて

前のポンプ捨てちゃったんですよ。私としたことが…

だからまたボトルの方を買いました昇天

詰め替え用の方が安いので次は捨てません!笑





ブラシは今のところタングルティーザー(濡れ髪用)のみですが、

めるるのヘアケア見てたらいろんなブラシ欲しくなるね…ヘアケアの沼…よだれ




どうでもいいんですが

私めるるの顔も髪も大好きなんですよ!!!

演技も上手いよね…!




↓めるるが使ってたオイルも気になってしまう。





ロングヘアは好きだけど、

この年齢になってくるとどうしても髪質の変化があるんですよね。

長いのにケアしないと清潔感がないし

なーんかみっともない…だらしない感じになるというか。


だからロングヘアを満喫するためにも

できる限りケアして

清潔感は保ちたいなと思っています!




個人的には

PRさせていただいているこのシャンプーを長く使っているのも理由のひとつだと思ってる。

それくらいこの1年で変わった…!





いつまでロングヘアでいられるかもわからないからね…今のうちに楽しみますニコニコ