ワクチン2回目は地獄だった | 30代、頑張りたくない子なし夫婦の日常。

30代、頑張りたくない子なし夫婦の日常。

30代共働き低収入夫婦が0から貯金をはじめ、この度無謀にもマイホームを購入しました。他にも看護師の転職記やしょーもない日々のことなど、好きなこと書いてます。

 
 

 

はじめまして

アラサー看護師佐藤のブログへようこそ
自己紹介はこちらです💁‍♀️

 

 

コロナのワクチン2回目。

 
コロナのワクチン、2回目が終わりました。
 
 
 
 
1回目は筋肉痛のような痛みだけで
これと言った症状はなかったんですが…
 
 
 
噂通り、2回目は辛かったです。
 
 
 
 
そもそも1回目でもわずかに抗体はついてるだろうし
2回目の副反応が強く出るのは想像の範囲内なんだけど
なんとなく、私は大丈夫だろうと思っていた…。
甘かった。
とりあえず今後打つか迷ってる方の判断材料になれば…と思いレポします。


 
 

接種当日


 
ワクチンは昼頃打って、
その後は夕方くらいまで元気。
不思議なことに、スタッフみんな
注射時の痛みは1回目より強く感じたらしいです。
 
 
 
夕方からは、筋肉痛はでてきたけど
前とさほど変わらないな〜と思っていたら
夜から腰痛と倦怠感が。
 
でもまぁ
これくらいは誰にでもあると思い、その日はさっさと寝ました。
 
 
 
 


2日目



この日は仕事お休み。
朝は腰痛と倦怠感に合わせて
片耳に中耳炎のような痛みもありました。
調べてたらどうやら尾木ママも耳の痛みがあったみたいです。
 
 
そして熱を測る前に、しんどすぎてロキソニンを飲んでしまったんですが
飲んだらだいぶ楽になったし、たぶんこの時も熱はあったんだと思います。
(本当はワクチン後の発熱にはカロナールの方がいいらしいんですが、院長にロキソニンでもいいよと言われたので飲み慣れているロキソニンもらいました。)
 

あ、でもロキソニン飲んだらクインケ浮腫でました。

↓こんなん
…ロキソニン飲むと高確率でこれになる…。
ロキソニン飲む時って身体自体が弱ってるからなのか、なんなのか。
 
 
 
 
 

 
一旦楽になったものの
昼ごろになると薬が切れて
頭痛と関節痛が。
熱を測ると37.6度でした。
高熱ではないものの
関節痛のせいもあって、だるくて横になるしかできず😭
 
とりあえず昼ごはん食べてまたロキソニン飲んで寝ました。
 
 
 
 
 
 
この時点で手持ちのロキソニンはあとひとつ。
もっと病院からもらってくればよかった…と後悔😂
 
 
 
 
 
 
 
 
そして薬を飲んだはずなのにだんだんしんどくなってきて
2時間後38.6度に。
なーぜー笑
 


 
もうここからは熱が38度より下がらず
倦怠感も頭痛もひどくて何もできず。
 

3日目

 
この日も発熱と倦怠感で仕事は休みました。
しかしちっとも楽にはならず。

熱は37〜38度をいったりきたり。
頭痛と耳の痛み、腰痛は変化なし。
首や痛い耳の周りをクーリングすると少しマシだったけど、本当にマシ程度です。

さすがにこれ以上は休めないと思い、
微熱は続くものの次の日は出勤。
とはいえ連日の発熱で身体はボロボロで
立っているのも辛かったです。





みなさんも、ワクチン打つ時は
翌日が休みの日を選んだ方がいいです!!
なんなら休みも2日くらいあるといいと思います。
私は結局微熱も含めて3日間発熱しました。
 
 

 
こんなに熱出すのは久々でした。
たぶん、みんなも今頃辛いんだろうな…
と思って耐えたけど
これだけひどかったのは私だけだったらしい。
これで抗体つかなかったら泣くわ。
まだ耳おかしいまんまだし…耳鼻科行くべきかな😭
 
 
 

 
…この先、いつか機会があっても
このワクチンはたぶん二度と打ちません。

こんなこと書いていいかわかりませんが、ワクチンを打つかどうかは本当によく考えてからのほうがいいです。
もっと強い副反応が出る方もいると思うので…。




少しでも参考になれば幸いです🙏

 

 

220

 

応援してもらえると励みになります!
まじかるクラウン2人暮らしを楽しむブログがたくさん!
まじかるクラウン家計管理・貯蓄ランキング、參加中です!