元旦震災で苦しんでいる方もほとんど手を差し伸べない。与党を応援してしまう学会員一人一人が。 日蓮聖人の教えを正しく聞き実践していただきたい。

 

 

 

私は身延山を総本山とする日蓮宗の信徒です、できたら、学会員や大石寺信徒の方にも。異体同心でありたいと願い。日蓮聖人の教え、富士門流の祖である。日興上人の考えと他の上人たちとの考え方を中心にすこしづつはなします。

 

他宗派た、仏教徒以外の方も、法華仏教の研究になれればと思っています。

 

まずは、宗祖遷化後、六人の弟子を中心に宗祖の教えをひろめていたが、立正安国論の神天上の考え方から、五、一 思想が出来ました。

 

日興上人が身延山離山に対し、自分の思いをしたためたのが原殿ご返事です。
http://www.mitene.or.jp/~hokkekou/haradono.htm
 

日興上人は、立正安国論の文から、念仏真言禅律の大謗法の故大小守護の善神捨て去る間、その後の祠(ほくち)には大鬼神入り替わりているから、大鬼神の住む神社に、ゆくなと禁止した。

 

守護の善神此の国を去ると申す事は、安国論の一遍にて候えども、白蓮阿闍梨(日興)外典読みに片方を読みて至極を知らざる者にて候、法華の持者参詣せば諸神も彼の社壇に来会すべし、尤も参詣すべしと日向上人との考えが違い、他の五老僧との、五、一があった。神社のお祭りにも参加できない子供、先祖が祀った神棚を燃やしてしまう事も聞きます。  反対に日蓮宗は日蓮聖人の神様大好きだった影響から天照大神ん、八幡菩薩、大黒天や龍神様、妙見菩薩、鬼子母神、最上位菩薩稲荷まで祀っても構わない守護神、仏教になっています。

 

後、地頭の波木井実長が、源氏一門の繁栄を願って念仏の寺に参加したりした 私の家系は念仏です。 両親の墓も兄嫁がまもり、親戚も念仏多いです。

法事で念仏寺に当然、ゆきます。

 

西方浄土の阿弥陀如来様も仏になられたのは、長いけれど劫数は、十劫の仏様

 

娑婆世界の久遠実成教主釈迦牟尼仏は、無量百千万 憶載阿僧祇なり、阿弥陀様は法華経寿量本仏釈迦牟尼仏の分身諸仏

 

阿弥陀様に対し、ご苦労さま、念仏でなく南無妙法蓮華経と唱えます。 きっと阿弥陀様も喜ばれると思う。いけないかな?

 

命に合掌