弱い立場の人に寄り添う気もない自民党、公明党、そして経団連
https://www.youtube.com/watch?v=TVbfYLLkCRoの動画
Yahoo!検索(動画)
8:03
【国会中継録画】山本 太郎「能登半島地震」予算委員会 質疑 ...
YouTube-monbran OFFICIAL YouTube CHANNEL
1日前
国民からは、低所得の人でも、インボイスで乾いた雑巾をさらに絞る。
昨年秋に経団連会長が新潟、石川など停止中の原発再稼働を早くしろと能書きをたれた。経団連、原発推進の方々は、能登の原発の状態を現地に行って、まずは確かめろ。 大社長なら、現場の状態を見ないで、未来は語るな。
万博は土日祝休みだと、開催まで200日を切っているという、 大手建設業の方が、今でも無理という、 国民は万博には興味がない。 沖縄の滑走路をつくるため、完成がいつ出来るのかもわからない、使用できるかわからない、物に税金を使う。 大手ゼネコンがやることは、一日でも早く、能登の港などの復興工事、さらに、必ず来ると言われる大地震に備えて、地方分散化、そして、災害に強いインフラ整備。
私見だが、日本列島の周囲には黒潮などの潮流が流れている。巨大なフロート岩盤に固定し筏の下には水中発電装置、筏から水中発電装置のメンテナンスも可能とする。
本来日本が得意な分野。
筏をいくつかまとめて、陸地で直流電源を交流などに変換する。筏には監視装置を取り付け、不審な船舶や、潜水艦などを監視する。
経団連が行っている行為は、大衆には受け入れられない。自民党議員に献金し越後屋お前もわるよの♪ さほど、国民はバカではない、今だけ自分たちだけの強欲経団連は解散した方が良い。
命に合掌
