先日から降った雪が40cmくらい積もっています。 被災地は周囲が海だから、さほど雪は多くないと思われるが寒さは変わりません。 これからだって絶望の中にあって、多くの方が支援しても病気などで亡くなる方が間違いなくおおくなる。
明らかに、岸田内閣の初動さらに、現在の対応ができていない。 医師や介護士の方も不足している。
被災地で支援を続ける国会議員、山本太郎参議院議員を非難する恥知らずと筋違い。誰も被災地を知らずして国会議員の責務が果たせるか。2024/01/08 (youtube.com)
https://www.youtube.com/watch?v=ChNKVGfFXCM
被災者の方々の為にNPOボランティア炊き出しの方々と山本太郎の支援、海外の方でも、トルコの方々が食糧支援もされている。 被災物資だけ行けるところまで、送ったからあとは知らない。 山本太郎は、ペットがいて、車中泊を余儀なくされているひと。 風呂であたたまることもいまだにできない。石川、富山、新潟、には、山ならば空き家がたくさんあります。 私が住んでいる上越の山奥でも空き家は20軒ほどあるでしょう。
山本太郎は馳県知事や大臣に、これからの、被災者の要望書をだしました。 今何が必要か? 物資だけ送り届ければ、後は、被災者とボランテイアだけでやれ、このような、被災された民に対して、憐みの心を持てないような、政治家はこの国では必要がない。
自衛隊の能力も理解されていない、総理や、自民党議員には、あきれる。すぐにでも、ピストン輸送のシャトルバスを出せ。 車を制御したいのならどこに何をしに往くか。関所を儲ければよい。
古家には温泉で厨房を勉強中の30歳の若者を2階の一部屋に居候させています。
食事や風呂は入ってくるが、給料が安いから、アパートも安いところでなければ暮らせない。
古家は光熱費はただ。 自分の孫を助けるような気持ちで、受け入れています。 いつ出てゆくかもしれないから。私物のゴミをあまり持ち込むな、たくさん持ち込むなら、いなくなった時の片づけ料金として、20万円ぐらい、預かるぞと、少し脅かしています。
命に合掌。
