お釈迦様の教えは一切皆苦です。楽しい事、うれしい事があっても、諸法実相ですから、絶えず変化し続けるこれは、究極の真理です。永遠に続くという事はないから辛く苦しい時があっても、不安な事があっても、寂しい事があっても、自ら受けれることしか、ありません。
先日降った雪があっという間に大雪になり現在は積雪1メートルあり、除雪もたいへんでした。
介護士の方々の温かい義母の介護の時が懐かしく、夫婦で御礼詣りもつかの間、一番大切な人を失い、さらに、脳梗塞を発症し要介護2になりましたが、入院生活2か月でほとんど後遺症もなく、元気で里山生活を楽しんでいます。 今日は雪の中セリを採取するという事で、一緒に上越で知り合った友人に連れて行っていただきました。
セリの根っこは食した事がなかったが、小さな土鍋に、肉と卵を入れていただきました。セリ独特の強い香りはうすれ、身が温まる思いで頂きました。新潟には旨い清酒が沢山あります。友人がわざわざ。午前中隣町の十日町まで行って、購入してきた清酒を私の為に持ってきてくれました。天神囃子、てんじんばやし言う名の純米度60%で、とっても美味しい、不思議なお酒でした。 灘や京都の伏見の清酒も美味しいですが、全国十日町でしか、手に入らないそうです。 お酒が大好きなかた、ぜひとも、現地に訪れて魚沼産のてんじんばやしを試飲なさってください。 地元でしか味わえない魅力があります。 昔田舎暮らしの真似事をしたくて縁によって、購入した自然の環境、古家と、現地での友人達が私の最後の人生を見守ってくれています。
政治による失政で若い方々が、今日の厳しい生活を強いられている事は理解しています。春の来ない冬はありません。 選挙ドットコムではれいわ新選組支持者が立憲民主党の2倍以上の支持者になっています。 れいわの誰にも逃げない活動が多くの人々に理解されつつあります。 夜明け前が一番暗い苦しい社会ですが、手をとりあって、楽しく愉快にすごしましょう。来年は皆様方にとって、希望溢れる年になるよう、お祈り申し上げます。
ありがとう、ございました。
命に合掌

