岸田政権が変わり、支持率が6%上がったといわれるが、SNSでは支持しないが、95%を超える矛盾。
テレビ新聞など、大手マスコミは盛んに、テレビそして、SNSにこれでもかというくらいに政府広報の宣伝を行っている。 国民を洗脳しまくった戦時中の大本営発表なの? という疑惑の目をもって、一人一人が対処したいものだ。
維新・馬場代表「国民はスキャンダル追及求めてると思わない」発言 「いえ、求めてる」「維新は起こす側」SNSで批判殺到
・2023年8月、馬場代表は、「週刊文春」に、社会福祉法人の乗っ取り疑惑を報じられた。直撃取材に馬場代表は、「説明をする必要はない」などと回答。その後、事実関係の確認を求める質問状にも「回答は差し控える」と返答。 説明も逃げまくりお金持ちの高齢者を狙った、乗っ取り犯罪だよ。 所詮維新は、やるやる、詐欺政党。 NHKも数年前にジャニーズ問題では、判決が出ているのに、報道しなかった、世界の中で、子供たちに性被害を行うことは、許せない犯罪だと認識が世界に遅れて日本の中でも進んだ。
ジャニーズ事務所はジャニー氏の犯罪をやっと、認め、社長も変わったが、まだまだ、膿は出し切れていない。 これから、ジャニーズのタレントを使う番組には大手大企業は世界の民衆から、非難を受ける、当然、ジャニーズ事務所とはコマーシャル契約はしない。
●元明石市の 泉氏は経団連が2024年度税制改正について、防衛費財源の法人税引き上げは小幅にすることを求める提言をした伝えるテレビ朝日の記事を引用。その上で「〝経団連さま〟って、すごい団体だ。『自分たち大企業の税金は安くしてくれ』と言いながら、『国民への増税をどうぞ』とけしかける」とあきれ果てた。 続けて「自分勝手な団体だが、政治家は〝経団連さま〟に媚びへつらい、マスコミも〝経団連さま〟のご意向を垂れ流す。国民は不幸になるばかりだ…」と嘆いた。
自民党、公明党は大衆の為に政治をするのではなく、献金してくれる、経団連や、医師会様の言うとおりに動く。
自民党は選挙に向けて、統一教会問題をやっている、ふりをするでしょう。統一教会ベッタリのバーベキュー萩生田大臣を存続させるようでは、所詮自民党、公明党ではできない茶番。
10月解散、11月に衆議員選挙が濃厚になってきた。 これから、岸田政権はガソリン税減額や子供対策として飴玉作戦を出して、大衆を黙らし解散するでしょうが、私たちはそのような、一時的な飴玉に騙されてはいけない。 経団連に忖度してきた自民党、中小企業に勤める多くの人の賃金アップの為にも廃止が一番良いのだが、最低消費税、減税できたら、私はみとめてあげる。 自民党、公明党、維新、国民民主には、絶対と言うくらい無理でしょう。
ウクライナに岸田総理と同行した外務大臣が交代した。 これから、官房長代理の木原氏は女性票が入らなく選挙におちる可能性があるが、木原氏と仲がよい楽天の三木谷氏がウクライナ利権で食べてゆくつもりでしょう。
今だに、政治家が落選しても、パソナに食わしてもらう、議員が多すぎる。
30年も少しづつ、働き方改革をしてきて、国民を貧困化してきた、日本社会、政治責任が強いのに、自己責任論が強くなった、アメリカより、治安は間違いなく良いが、警察の不祥事も多くなっている。責任をきちんと、取らない政治家の隠蔽体質が日本社会を破壊する。
嫌な、社会を変えるには、政治家を決める私たち一人一人が政治家を育てるオーナとして、50%も票を捨てているようでは、社会生活は変わらない。
敵は日本国民を切り捨てる、売国奴棄民政策。
命に合掌
