衆議院の補欠選挙は自公党政権の出鱈目政策で破綻しているのに、大手企業組合の連合が自民党にすり寄った為、政権を取りにという気構えが全くなく、

泉健太執行部が、国民の声をまとめられず、惨敗をした。和歌山では二階氏にすり寄る、小池都知事が応援したが、維新の新人に近い女性議員に敗れた。

 

生活に密着する地方選挙では特に杉並や世田谷など、特に古い体質の自民党がかなり議席を減らし、投票率が少しだけ高くなったため、選挙に行く人が多くなれば、女性議員が増え、出ればほとんど当選してきた公明党も議席を減らした。 子育て支援で、移住が増えた、明石市では、暴言で市長の退議になったが、市長が応援する新人の方が、市民の応援で、圧倒的に支持された。  口先だけでの子育て支援よりも、やはり実際に行動された政策を市民は支持した。

 

 庶民の為に、政権を取りに往く、戦わない立憲民主の泉健太執にはカリスマ性が見られない。 とても総理大臣の器からほど遠い。 庶民に対する中身はないが、同年代の維新の共同代表の吉村洋文氏そして、れいわ の山本太郎のようなカリスマ性が全く感じない  支持母体がない中初めての地方選でれいわの議員候補が39名の他に8名の推薦候補が当選した。 15名くらい当選できればという中にあって、これが始まりだと思われる首が土壇場でつながった。

 参政党は大きく議席を増やしました。 参政党の発言は、なるほどと、思うようなところもあり、わかりづらいが、ほとんど、安倍元総理に、べったりの維新の政策に近いのかなって思っている。

 

●憲法9条の改正に賛成[23]。

 

自民党案や維新の一番の改正点の問題点は9条ではなく、国会決議ではなく、内閣閣議決定で緊急事態だと宣言すれば、いつまでも自分たちの都合で警察などの権力の戒厳令を敷くこともできる。

こうなると、緊急事態だから集会やデモは駄目、庶民は出歩くなと多くの自由が奪われる。  コロナであっても、実質庶民は科学的根拠がなくても、アホの自称専門家により、行動を制限された、

 

●集団的自衛権の行使に賛成[23]。

 

日本は独立国でありながら、自国の利益の為には戦争が好きなアメリカの属国になっていて、日本が経済発展すれば、日本車を叩き壊したり、アメリカ産の農産物を買えとか、一昔前の兵器を日本は高額で喜んで買わされる。 日本から中国へと投資をシフトしたのはアメリカ、スマホも日本の工作機械を使って、世界のものづくり大国になった。

 

 

 毛沢東の共産党を応援したのは、アメリカ。 核施設がないと言われているのに、強引にイラクへのイチャモン派兵は今はアメリカ、イギリス、オランダなどでも、間違いだったと反省しているが、岸田総理は、国会で違いだとは言わないで逃げて、本質に答えない。


●道徳を小中学校の授業で教える事に賛成[23]。

 

  元安倍総理の明恵夫人が大阪で森友学園の籠池夫妻の教育勅語を教えるのに感動し、応援したが、はっきり言って、今時気持ちが悪かった。  局単に安価な学園用地、維新の松井氏などとつながっていたのだと思われる。  

 

●カジノの解禁に賛成[23]。

 

元安倍総理、菅総理 の竹中路線の自民党新自由主義の政策に合致している。 競馬などは、公営であれ、中央であれ、主催は日本国。 アメリカや、中国企業を儲けさす政策で使ったお金がマネーモンダリングされ、結局弱い日本国市民に付けが回る。  やるのなら、日本国に寺銭が落ちるように、するべき。  

 

 

●原発は日本に必要としている[23]

 

 日本は福島の事故で40年で廃炉と決まっていたが、利権を貪る原子力村の者が電力の危機を煽っているからでしょう。 南海トラフなどの災害に無キズで耐えられる原発は日本には、残念だが存在しない。  今も福島原発では、電力を造れないどころか、水で冷却し続けるしかない。事故原発の廃炉にはこれから数十年かかろうと、見通しが全く立っていない。廃炉まで含めると原発のコストは決して安くない。

 

  原発で使用した廃棄物の中間貯蔵庫も決められない。  万が一こうした施設がテロに合った場合、核爆発を起こす可能性はある。原にウクライナでは原発を巡っての攻防が収まらない。  こういうことが、解決されない内はやはり、自然エネルギーを主体に廃炉にしてゆくべき。日本の周囲には潮流などの自然エネルギーがある、海上に風力発電設備を沢山設置すれば、電力は地産地消が可能。 公共の運営は 国や都道府県が主体でなければ、インフラは切り捨てられる地域がでてきてしまう。設置や取り付けなどには、大型の建造船が沢山必要。魚介類も年々取れなくなってきている。  安い外国企業の製品を購入することもあり得るが当初は高くても日本国の安全の為、国産で投資をする。日本人作業員を増やす。人件費やお金はかかるが、日本円で支払うのだから、作業者には、それ相当の恩恵がある。日本人の給料が上がれば日本で使う、それがまた誰かの利益になる、これが、GDP.  投資無くして成長なし。 政府は仕事をいくらでも作れるし、お金も作れる。 古臭い武器をかうより、国民の幸福の為にはインフラ整備を日本国で行うべき  それが故郷創生、東京で育ったが一極集中で、便利だから,生産性をあげろ、というような、家畜扱いされるような、場所には住みたくない。

 

 

洋上電力装置ならば外国のスパイ船などの監視を含め、年々漁獲量が減っている水産業でも海上に大型のイケスが作りやすくなり、日本ならではの食糧自給率も期待できる。 れいわのニューデイール政策。 

  

●首相の靖国神社参拝を問題ないとしている[23]。

 

庶民が尊重でききる天皇陛下はA級戦犯が合肥されているから、参拝されない。

軍人だけがまつられているような、英霊よりも、私は千鳥ヶ淵で、空爆で亡くなられて人を含めて、犠牲者である戦没者として、ご冥福を祈ったのちに、靖国を参拝をする。

日本人ならともかく、日本軍によって、滅茶苦茶な人生を送らざるを得なかった人には、当然受け入れられない。 アメリカ人でも靖国を認める人は少ないでしょう。

個人ならともかく、総理が参拝することは、国益に反する。


●「村山談話」及び「河野談話」を見直すべきとしている[23]。

 

 日本軍によって、誇張されるような記事も過去に多くあったが、日本国軍がまるっきり関係ないとは言えない。 指摘されるまでもなく、将来のお互いの利益の為にも見直す必要はない。  良かれと思った、先人たちによって、間違った進出で、被害を受けた人がいまだにいる。そのことを 何事もなかったように、正当化する人がいることは、むしろ避けた其のことを先人たちは悪行を働いたと自虐髭することはないが、何も問題はなかったとするような反省できない党ではむしろ怖い感じを持つ。

 

 物量に敗れた敗戦国だから、無条件降伏を受け入れ、国連加盟ができた。

今でも、日本は先の大戦の結果、国連では保護観察状態になっている。  おかしな動きがあれば、日本に対して攻撃をしても良いという決まりが生きている。国連を脱退して戦争覚悟で事を運ぶならともかく、勝ち負けにかぎらず、戦争は庶民にとっては、悪魔の行為。   全ての中国やロシアが等現在の常任理事国が認めない限り、敵基地攻撃能力などかえってこの国を戦争への道になり危うくなる。  

 

日本はやはり、経済を拡大し、自然エネルギーの開発と安全な食料自給率を高める事こそ、最大の防衛になる。  南半球諸国は多くの国が非核化でまとまっている。 日本は率先して非核化を推進する国を目指す事こそ極東地域の発展と安心した社会が構築できる。    

 

●特定秘密保護法を必要としている[23]。いことは

 

 現在でも、都合の悪いことは、黒塗りの書類でごまかし、真実を明らかにしないのが、日本政府。 ある程度、時がたてば、当時の情報を開示するのが、まちがった道から、立ち止まれることもある。

 

●負担増が耐えられないため、年金の給付水準が下がるのはやむをえないとしている[23]。

 

現在でも、年金だけで生活できる方は少ない。死ぬ間際まで仕事に従事させられるのが、日本の現在の老後生活。  資産が有り余っている人ならともかく、この国で働き続けた人たちです。  最後まで尊重し大切にする心が、世代間の差別を生まない。国債発行で経済的な貧困の方を救うことができる。現在の憲法の足りない部分を補う程度で事がたりる。  

 


●ヘイトスピーチを法律で規制することに賛成[23]。

  人種によっての差別発言は関心出来る事ではないが、法律で規制するとなると、一歩間違えると、逆に人種差別を容認してしまう。


●選択的夫婦別姓制度導入に反対[24]。

 

 この国で生活している方は、一人一人育ちや環境で違いがある。  男と女働きに違いがあるが、人としては絶対平等、誰もが世界でたった一つの花、だからこそ尊い、 同種であっても、一つとして、同じ花という花は存在しない。 こういう古い家長制度の弊害は、むしろ正さなければ、差別の優性思想を増長させる。  精神が周囲の人と違っても、違って当たり前、違っても人としては絶対に平等。


●女性宮家に反対[25]。

 

現在の日本国憲法では天皇家は象徴であって、権力を全く持たないが、天皇家という権威があります。 皇室に生まれた為、お気の毒だが私たちと同じような自由はない、ある意味親ガチャで決まる。

 

 国民と共に幸福の安穏を願う存在だから、私たちは、皇室に対して権力はないが、優しく思いやりがある、陛下を誇りに思っている。

 

男性が天皇になる可能性は天皇家の血筋なくして、ありえない古来からこの男系で存在してきたが、王妃は、女性なら誰でもなれる存在です。 愛子様が次期天皇になっても良いが、愛子様の男性を選ぶとなると、存続が危ぶまれる。 婿は 誰でも良いようなら、そのような、天皇を尊敬する人も少なくなるでしょう。  国益の為にも、権力がない、天皇の血筋に生じてきたしまったのだから、お気の毒な面も強いが、国益の為にもお元気で過ごされていただきたい。

 

皇室から離れ嫁がれた姫様はできる限り、私たちと同じように、たまには、自由に食事など天皇家の実家に帰って、気軽に、ともに過ごされるような、明るく開かれた皇室を願います。

 

コロナが始まって、日本政府はコロナ対策費として120兆円ぐらいを使いました。 そのうち、国民一人当たり10万円給付で、約13兆円、アベノマスクがどれだけかかったが知らないが100兆円もの資金が公開されていない。 政府は国債を使って国民に給付をした。

 

給付で政府の国債借り入れ(政府の赤字)は国民の利益だという事。   反対に税金や保険を支払うと、国民の赤字は政府の黒字いなる。 このように、現在の通貨は信用でなりた立っている。 資金が作れる構造を知らない、経済音痴な国会議員が多すぎる。 

 

 

 安倍元総理は金利を安くし、不動産や株を買いやすくしただけで、その反動で日米金利差で新日銀総裁も動けないでいる。 金利をあげれば、住宅ローンを借り入れている人には大きな負担になる。クレジットの月賦を使っている人も、金利負担で個人破産が沢山出てくるでしょう。 アメリカの主張でロシアに制裁を加えたが、日本が投資したサハリンも無駄になろうとしている。 過去にはイラクやイランでも日本は仲良くできた、現在ではサウジの皇太子も、中国や韓国までは行くが、日本は相手にされていない。日本はアメリカの傘。 ウクライナは中国の核兵器の傘に入っている。  始まりがあれば終わりもある、いずれは戦争も一段落するが、 今のところ武器を売りたい、生意気な国を弱らすためジャイアンのようなギャング戦争屋のボスのアメリカがやめたがらない、終わってもその付けは日本がやることになる。 人道上援助するのはよいが、やはり、つまらないから戦争はどちらにも、やめなさいというべき。 話が長くなりました。

 

命に合掌