多くの方が賃金が上がらないのに、物価高騰で、苦しんでいる。

これは、ひとえに、アベノミクスの景気浮揚ができなかった失政です。 国債を低金利で発行し、銀行の口座に600兆円近くの利息が付かない、当座に眠っている。

 

アメリカの金利に合わせると、5%ぐらいになるから、低金利で変動で住宅ローンなどを借り入れている方は、3500万円ぐらいを35年くらいで借り入れをしていた人は、7000万円くらいのお金を支払うことになり、 消費税が支払えなく、苦しい中小企業は倒産に追い込めれ、失業などさらに、大不況をこうむってしまう。 日銀自体も債務超過の様相を呈してしまう。

 

自民、公明政権は、財務官僚に言いなりになっている。 

 

中国にいくら強いことをいっても、日本の大手企業そして関連する企業の4000社は、現在の日本では仕事がなく、中国から戻っては来れないようだ。 日本に仕事がないから、海外に出るしかない。  

 


山際担当相「野党の話は聞かない」発言で大炎上!岸田政権 ...
3日前 -山際大志郎経済再生担当相が3日、青森県八戸市で街頭演説した際、「野党の人から来る話は、 ... 議員辞職を><現役の大臣が、民主主義を堂々と否定。

 

だから岸田総理の聞く力も嘘。 所詮、賃金の安い人を使いたいというのが、本音。

たとえ、少数でも、国民から選ばれた議員の話を無視するのは、おごり高ぶった、自公政権の末路を感じる。 幸福実現党という仏陀の生まれ変わりというような、インチキ宗教屋を安倍派は、創価学会と同じように手に入れたようだ。  仏陀は目覚めた人、輪廻からの解脱を達成しているのだから、この娑婆世界には生まれ変わらない、 オームの麻原と幸福実現党は、大して変わらない。 仏陀の生まれ変わりなら、仏陀釈迦牟尼仏は悟れなかったということになる。

 

この実現党が れいわの最低賃金全国一律1500円にいちゃもんをつける。

 

れいわの 財源は新規国債。 現在の日本の実力でも、今より100兆円ぐらいは、作れる、それにより景気の底上げができる。

 

消費税、廃止でも、25兆円、ガソリン税も当分無くせば、まだリッターあたり、70円を安くできる。 保育園から、大学院まですべて免除、特に介護業界は、誰でも最後はお世話になる。  今でも、人手不足。貯金ができなかった方でも、安心して介護が受けられる。 自民党、公明党は、新自由主義そのもの、自助がきほん。 困っている人には、親とか親族に関係なく、生きるための最低限の保証をするべき。

現憲法を守らない奴らに、好き勝手なことをさせてはまずい。

 

田舎では一人1台のように、車がないと死活問題。

 

補助金ではなく、直接地方に人数分を交付し、任せればよい。   自民党、公明党は、食料確保の安心も、田んぼにしろとか、畑にしろとか、一貫性がない。 日本の農業を外国企業に売り飛ばす 種子法改正など、どんどん、日本は空洞化させられている。  

 

間違いなく阪神地震よりも、数倍大きな南海トラフ地震が来るという。  地方にお金をたくさん、交付すれば、原発は必要がないでしょう。 負の遺産の原発廃棄物は国有化し、廃炉への道筋をつける。   

 

9兆円もあれば、今まで、借金して大学に通っていても、学費の心配も親の負担にならない。  最低年収が300万円くらいないと、彼女とデートもできない。 れいわの政策は補助金ではない、政府には通貨発行ができる機能が備わっている。 

政府は、必ず実質賃金が2% になるよう、需要があるところに、予算をつける。

 

親の介護のために、子供が犠牲になることはない、  多くの人に支えられれば、ゆりかごから、墓場までが、実現する。   

 

アベノミクスは、金はいくらでも、貸してあげるといっても、消費罰金税をかけられたら、社会全体に回る資金がその分少なくなる。 これが、消費税は廃止の理由。

 

子供の六人に一人が、ご飯も食べられない。貧困家庭、30歳までの死者数が多いのは自殺だとは情けない。  

 

 恥ずかしくないのか、自民党、公明党。面白いことに、創価学会の信者が一番、不安を感じている人が多いと言われる。  日蓮正宗に騙され、池田に騙され,選挙だけが、学会の力だと言っても、上層部の幹部だけが儲かる仕組み。

 

幸福実現党も靖国に参拝、完全に安倍の手の内。 というより、お友達しか見えない間抜けな信者。  靖国に上皇陛下が参拝しない理由は、現憲法に違背することもあるでしょう。  仏教宗派は 靖国を総理大臣など閣僚権力者が参拝をすれば、信教の自由に抵触する。 千鳥ヶ淵の戦没者にまず参拝。 それから、個人で靖国参拝でよいでしょう。

 

自公政権は、日本を働きかた、改革の下に外国人に安値で売り飛ばす。  アトキンソン、竹中平蔵のようなものを、徴用しありがたく思っている、自民、公明、維新は必要なし。  

 

命に合掌