>ロシアはウクライナ侵攻で日本が対露制裁を発動したことに反発。7日には、自国通貨ルーブルによる外貨建て債務の返済を認める「非友好国・地域」のリストに日本を含めた。
 

岸田総理はプーチンに戦争は止めて、止めてと言いながら、結局G7に従いロシア批判を国会で決めた。  初めから止めてではなく、始めたら、日本は貴国の応援はできないとはっきり言えばよかった。 だから、れいわが当初から反対をした。  侵攻してからでは、止めてはさほど効果がない。

 

現在西側諸国の企業はロシアから撤退し、カード決済も、ロシアでは使えなくなっている。  日本の企業で残っているのは、天然ガスなどの三井系の財閥会社とユニクロだが、ウクライナから、批判されている。 ユニクロは中国共産党との関係が強いから、ロシアで営業するのだろうが、 ルーブルでの支払いは、侵攻後ロシア国内だけで、通用するが、デフオルト寸前のルーブルは紙屑の様なもので価値がない。  

 

当初1週間もたたない内に、ウクライナを攻略できると踏んでいたロシアは、ウクライナ人民の抵抗の前に、失敗する公算が出てきた。 現在の世界中に発信するSNSの動画が世界に流れ、ウクライナを助けろ、ロシアを批判する方が後を絶たない。  一昔前の戦争とは明らかに違う。

 

安倍元総理も許さないというが、自分がロシアに対しての外交は完全に失敗だったという事。 橋下徹はあれだけ、安倍元総理のロシアとの交渉に総理の靴底をなめ回っていた。

 

ロシアがキエフを攻略できないのは、戦車の燃費は、リッター500メートルも移動はできない。せいぜ満タンでもバリケードの中、80キロだと言われています。

ウクライナの民兵は担いで運ぶことができるロケットランチャーで、燃料タンク車をおそう。  当然、戦車はただの鉄くず同然。

 

 

イギリスの情報ではロシアの高官の内部告発があり、ウクライナ侵攻は知らされていなかった。 兵隊は当初は訓練だといわれ、ロシア人同胞を助けるためと言われていたが、真実は違った。 ロシアの発表では500人ぐらいロシア兵が戦死したと言われるが、1万人近くの兵隊が死傷や捕虜になっている。  兵隊の内20人に一人が戦えなくなったら、その部隊は機能をしなくなる。  当然、ロシア軍の士気は下がり、ウクライナ人民は昔から、独立の為には命を惜しまない。  人口の半分が殺されても抵抗をする気質。  日本も無条件降伏をしたが、厚木に降り立ったマッカーサーは、日本を統治するにあたり、天皇陛下を味方につける事しか統治できないとすぐに知り。 少ない人数で統治する事の難しさを理解していた。 ウクライナを統治するには、少なくても50万人くらいの、人が必要になると言われている。 ロシアにそのような、力はない。  狂っているプーチンは、必要なら核兵器を使うとはっきり言われている。  こういう狂人が破れかぶれとなって、核ミサイルのボタンを全世界に押す。 広島に落ちた原爆の数倍もあるという核ミサイル6000発が世界を襲う。 まさにラッパが鳴ると恐怖の魔王が降ってくる。  いわゆるハルマゲドンですが、仏教では末法というどうしよう無い人たちが多くなるが、ハルマゲドンという終末論はない、何故なら、私たちは本来始まりがなく、終わりもない、生命体だからです。

 放射能で生き残れる人は少ない。

日本への標的は、全国にある原発施設と、米軍、自衛隊の基地がソ連時代の標的に入っています。  

今日は77年前にアメリカ軍によって、東京大空襲があった日です。 

 

自公党政権で日本の円も価値が下がっているから、輸入品価格が上昇する  今こそ国家の安全の為にも、食料自給をを早急に高める必要がある。    田舎はインフラ整備が悪いから、人口が増えない。 自民党の新自由主義改革で、多くの人が給料が上がらない。

田舎で農業をやられる方には、年収400万円ぐらいの最低保証を政府は掲げても良い。  支払いは円だから政府の赤字は国民の黒字。

 

 

 

国力増強、安全、安心の為にも、国が大胆赤字国債を発行し財源を作り、地方で林業や農業をする人達の仕事をささえる。  多少不便でも出来るだけ、輸入に頼らない生活。  東京に比べるとはるかに報酬が少ない人は収入の殆どを消費してくれる。  

 

命に合掌