れいわ新選組 参院もロシア非難決議に反対をした。
もちろん、ロシアがウクライナを侵略することは、山本太郎は当然、誰よりもロシアのウクライナ侵略を非難をされている。ただ、ネットでは山本太郎の考え方を深く考えられない方が今のところ多いようだ。 彼が反対した理由はG7として、アメリカの属国として、ただ日本もやっているよという感が許せなかったのでしょう。 戦後日本はサンフランシスコ条約で独立したと言っても、現実には75年間、アメリカの言いなりの属国というのが、現実でしょう。 アメリカは原爆を落としたり、無差別に空襲で人民を殺戮した。 今でも力がある国が、弱い立場の兵隊でもない人を苦しめる。これは条約違反です。 条約なんて関係ない、勝てば官軍なの?
安倍晋三元総理も、維新の方は、核シアリングで日本はアメリカの核を共有するといっても、ドイツなどは、核を共有しているが、核爆弾は、暗号されていて、アメリカのOKなしでは、使いものにならない。 日本が先に核兵器を使ったら、当然アメリカは非難される。
例えば、ロシアが北海道に侵略してきた。 地上兵器でも撃退できなければ、核爆弾をつかう当然。北海道の人達は甚大な悲劇を被る。
ドイツでも使用する場合はドイツ国内。このような条約こそ、アメリカにとっては、好都合。
核を持ち込まずと言っても、現実にはアメリカの潜水艦や空母には積載され、日本の軍港に入港していると思われるが、黙ってアメリカは核を持ち込むことはないと言われれば、それ以上追及できなく、そこで終わり。
ロシアの核も、中国の核も、G7の核も第三国の核も、人類の平和の為には当然、順次廃絶すべき。
戦後75年以上、しっかり、日本の立場をアメリカにしっかり伝える時期に来ている。 ドイツは13兆円の軍備増強を打ち出した。
だから、日本も、国債をどんどん出して、軍備増強をするべきだと言う高市さなえ氏の様な方の意見が強くなることを懸念する。
そのような事よりも、貧困であえいでいる国民をすくために、消費税ゼロは当たり前。政府の赤字は国民の黒字。国民の赤字は政府の黒字。 国民の黒字が多くなれば、手取りの給料も上がり、法人税税収もそれに伴って政府に入ってくる。
自民、公明のアベノミクスの失政で、日本円がどんどん安くなっていて、ロシアのルーブルと下落を争っている。 ロシアに対してOPEC アラブ首長国連邦は石油価格が上昇すれば、儲かるから、賛成はしなかった。
燃料の価格と、戦場近くのコーカサス地方は小麦の大生産地。 円安で、食料価格があがる。トヨタがサイバー攻撃をうけた。 一日で900億円ぐらいの損害だという。 半月もつづいたら、一年間の儲けは無くなる。現在の戦争はこうした、経済を止めたりたり社会インフラを止めたり、情報の争いで、人々を不安に陥れる。 コロナが追い打ちをかけるが、もっとしっかりどういう状態なのかつたえるべき。
松井一郎は、大阪のコロナ死亡者が多い現実をしっかり見ろ。吉村知事は死亡者が多いのは高齢者だという、だからどうだっていうの?
何処も高齢者や基礎疾患があるかた。なぜ大阪は明らかに多いの?
株も値下がり気味で、2年前ぐらいに高値で購入した人は気が気ではないと思われるが、塩漬にせざるを得ない。 10年単位ぐらいで、観れば、日本が破綻しない限り今迄の株の価格は必ず戻すでしょう。 ?
ニーサは手数料が安いから投資には良いかもしれないが、信託銀行からでは、かなりきつい。いずれにしても他社への投資より自社への投資に回してきました。良くも悪くも、流れのまま。
貯金しても、毎年10%近く価値が低くなっている。 アメリカとは,じっくり話し日本の立場を理解して頂く。 小泉政権以後、竹中平蔵が幅を利かすような政府では、庶民は痛めつけられる。 竹中平蔵は大阪維新に大きく関係している。 若い人に夢と希望がある社会の構築。
ウクライナの方たちは気の毒ですが、ロシアの一般庶民も苦しむ。 大資本家や武器で儲ける死の商人の奴隷にされてはたまらない。
命に合掌
