自民党総裁選の構図が大方見えてきた。 高市氏はアベノミクスをさらに進める政策だが、2%インフレ率を最大限に使い、防衛庁の予算を今の2倍にする。 財政破綻は無いという事を知っている。
先取攻撃という仮想敵国のミサイルが到達する前に電磁波などで、向きを変えてしまう。 稲田朋美も同じだが、阿部総理お気に入りの右翼娘。 いずれにしても、安倍総理は600兆円ぐらいの新規国債を発行しても、大企業の一部の人間と、株の配当を外国人投資家の為に儲けさせる結果に成った。 消費税を高齢化の為に使うと言いながら、その分法人税を緩くした。 大企業とて業績はさほど良いわけではないが、日銀による株の支えで内部留保が貯まっている。 大雑把に1兆が国民一人当たり1万円なら、国民一人当たり600万円貯金が増えてもおかしくない話。 4人家族なら2400万円。
金利もマイナス金利にほぼ近い金利です。 これだけ発行してもインフレにはならない、昨年はコロナで国債を大幅に増やしたが、それでも使い道が間違って要るからマイナス成長です。金利が安くても、国民の消費は冷え切っている。 少しでも安い商品を購入するため、安売りの日時を決めて買い物をするなど、涙ぐましい努力をされている人が多い。
防衛費が増えれば三菱など戦車や護衛艦などを増設されるが、こういうものでは中共等の、近隣諸国を刺激するだけで、我々国民には恩恵がないそれどころか、増税も始まる事が予想される。 中国のGDPは日本の3倍くらいになり、アメリカを近いうちに追い抜く勢い。 9.11のテロに対して、ブッシュ大統領は十字軍として、イラクを攻撃した。 創価学会の公明党は、日本の仏教教会やキリスト教会など罪もない人が殺されるから止めろとしやが、政府与党について行ってしまった。 中国共産党のチベット攻略でも、胡錦涛主席が日本に来日する前に、池田大作が学会員を前に会った。 東京のホテルで招待をしていた。 それからすぐにチベット侵攻が始まった。 公明党や創価学会は沈黙をする。 日蓮聖人の教えと全く違う、創価学会員は嘘を100回言われれれば信じてしまうような人が多いが、嘘は何千回言おうと嘘は嘘。 横浜市長選では自民党と公明党支援した人たちの1割が反対票を投じたと言われているようです。 アフガニスタンやイラクなど、日本はいつまでも、アメリカの属国で良いのか?
トヨタの高級車が欧州で販売するより中国の方がはるかに台数が多い。 日本の大手の会社は日本では殆ど製品は作られていない。
私の仲間でも中国から3000万円の給料を支払うからと優秀な社員がずいぶん引っ込抜けられてしまった。 今更日本の工場で対抗するには、多くの資本が必要。 河野大臣には菅総理がびったりついている。 進次郎氏を幹事長に菅総理を官房長官は考えられる。
民主党政権の時、河野大臣は蓮舫さんの事業仕分けが見ていて甘い。国土交通省の道路局をテーブルに載せて、すぱっと廃止するぐらいの仕分けをしないとだめだとし、恐ろしいほどの新自由改革主義者です。 当然、国民に減税することはない。 消費税減税をしても、議員に献金してくれるわけではない。 3人の出馬で過半数は取れないでしょう。 議員の決選投票になる。 甘利氏は岸田氏についた、安倍、麻生の3Aは、決戦投票では安倍、麻生の盟友が後ろで操る岸田氏を応援する事に成る。 五輪が終わり、無観客になり、900億円のお金が見込めなかった為とは言え、2兆3千憶を超える赤字になるようです。 パラリンピックの会場だったものも、取り壊されてしまうようです。 そういう事で、これからまだお金がかかりおよその決算は来年4月になるそうです。 ふざけた話です。 中小企業でも半期ごとの中間決算はやるし、2月もあれば、決算は出来る。 毎月だって試算表は作っている。
大手なら4半期ごとの決算は当たり前。 パラが終わった時点で一度終始決算をして、後に追加分だけ、決済をすればよい。
問題は東京都が五輪前には1兆円あった資金が現在では200億円くらいしかないようです。 都民一人当たり1万円が今は200円になっている計算です。 東京ですから都民債を発行すれば、破綻することはないと思うが、組織員会は解散される。 足りない分を国民の税金という事に成れば,各府県知事はふざけるなという事に成る。 内容が悪かった電通は五輪で儲けたという。 お金が議員のお友達にわたり献金される事はなかったのか、第3者に監査を依頼することが必要。 なぜなら、終わったとはいえ、大阪で万博がある。 橋本聖子に至っては、又札幌でやりたいわと来る。 狂人の祭典。
命に合掌
