明らかに感染者が減っているのに政府は緊急事態宣言を伸ばした。  国民の多くは医療専門家が言われる、そのままもう少し継続した方が良いという意見が多く、それに沿った形になってしまっているようだが。 それによって、生きてゆけない人が出てくる事も、私たちは考えなければならない。

 

特に女性の自殺者が極端に増えている。 離婚しても、子供の養育費などの慰謝料が決められたとおりに支払ってもらえなけれが、経済的に追い詰められる。  飲食店の多くは手形で決済することは、少ないから倒産は多くないが、自ら閉店せざるを得ない人たちが増えている。  ドケチの財務省よりの自公政権によって、コロナウイルスの自粛の要請に対する保証という話は一切出てこない、あくまでも、自粛した場合には協力金という形です。  そのような協力金程度では店を閉めざるを得ない。

お勤めされていた人も、失業になる。 協力金なのにいう事を聞かなければ、罰金刑が果たされる。  こういう上から目線だから、スターリンではなく、ガースリンといわれる。 一党独裁の中国共産党と自公党は変わらない。  緊急事態宣言の前のクリスマス近辺の忘年会の時あたりに感染が一番拡大したようです。

 

どうしても、保証できないなら、今は、夜8時の閉店時間を伸ばしてあげれば、 苦しい立場の人の希望も出てくる。

欧米諸外国のように、数多くの感染者がいるわけではない、1年以上たつのに、未だに医療体制が出来ていないのは、やはり、政府の危機管理能力の無さが明らか。

 

コロナ禍で大企業とて業績が悪くなっている所が多い。  特に空港やトラベルなどの交通会社、世界的に恐慌のような形になってきた。

大本営発表の嘘をジャーナリストといわれる、マスコミも一人一人が眼を開いて頂きたい。  国の借金が最大になっているといわれたら、政府の借金ですよ。 国民に 10万円給付したから11兆円くらい使った、それでも100兆円増えている。  もっと、お金を刷って今こそ国民を救って頂きたい。 政府の赤字は、国民の黒字、 政府に返済する必要なんてどこにもない。  円で政府は借金をしている。 日銀はいくらでもお札が刷れる。  春闘でのベースアップも今年も厳しいようです。  

 

 JRも運賃の値上げが取り沙汰されている。  公共交通機関だから、赤字国債を発行して資金に充てても、国民の利益は保証される。

全国の鉄道が赤字だからという理由で廃線になる。  廃線になれば、ますます過疎化する。 電気、水道、交通などの公共の仕事は利益を民間のように求めなくても良い。  すべて民間ならなら、儲けが無い場所は捨て去る。  

 

インフレ率が年間2%から3%ぐらいまで出し続けるしか、この国の再生への道はない。   子供の養育費、教育費、ハンデを背負った人のお世話をする人、こういうところには需要がいくらでもあるのだから、どんどん、政府は赤字国債を発行して、この国に産まれてきた良かったと思うような生きがいのある国にしなければならない。

 

命に合掌