コロナ禍でのGOTOトラベルなどの実施によって、ウイルス感染が地方にも広がったと多くの人は思っている。  政府は実施するにあたって、もし地方に広がった場合を想定して、感染者の確保、医療器具などの体制、医師、介護士などの訓練などをしてから、全国的にするべきだった。  20代の若者が、仕事がなくなり、住居費も払えないで生活する人が増えている。 世界で20年以上も続く国はありません。 実質賃金は減っている国など戦争をしていない国にはありません。 130か国で最低の生産力が増えていない。  テレビでは国の税金の使い方が社会保障費が一番多いなど、相変わらず経済の悪いのを社会保障の出しすぎのような番組が多い。  若い方の生活の為に国が投資してこなかったのが、少子化の第一の原因。  国の赤字国債は民間の利益、  円建てでの政府の借金だから、お金を印刷して国民に渡し、使って頂くのが良い。  あなたが使った、お金は誰かの給料や消費に回る。  王様がいて、金や銀の財宝で世の中を回している経済ではない。  

 

ニューヨークでは盲腸の手術にも240万円かかる。  今は元気でも、いつ事故で自分がハンデを背負って生きねばならないとは限らない。  社会保障があっての、安心した生活。  仕事が無い方に一人でも働いて頂きたいが、働いて頂く以上は、企業は給料を仕事が薄くても保証をすることが義務付けられる。 苦しいかもしれませんが、若くても生活保護を受けて、とりあえず生きていてください。  春の来ない、冬はない。   精神的にも追い詰められている人、仏教を少しでも知りたいと思われる方、宗派に限らず、誰でも参加することができる。浄心道場が毎月始まります。 テレビなんかで、観たことがある、お坊さんの説法があります。

直接参加できない方でも、全国オンラインで参加できます。   

 

http://myouhouji.jp/


令和三年 浄心道場計画表

 

法華の寺ですが、禅宗の坊さんも、浄土真宗の坊さんも法華の寺で、説法します。 顕正会や創価学会などの、仏教から外れた大石寺日寛信徒は、また日蓮宗は他宗を邪宗としない臆病宗だとするでしょうが、仏教、同じ大乗仏教という観点からは問題ない。  日蓮聖人が掲げた鎌倉時代とは違います。  個人的にはどこの宗派でも仏教はいいですよ、大乗仏教はいいですよ。  その中でも妙法蓮華経は経で説かれている通り最高ですよと言えばよい。

 

婆が寝る前に第2の心臓といわれる。、足のふくらはぎを題目を唱えながら、両手て毎日パンパン叩いてあげる。  婆の足のむくみが軽くなり、夜も熟睡するようです。  念仏で気合を入れて叩く方いるかな?

 

寺とは、人が集まるところ、サンガです。   DVで苦しんでいる女性の駆け込み寺もあります。  おやつを食べられない子供たちに宝前に上がった、供物を宅配便で回す、おやつクラブもあります。 あなたは一人ではない、勇気をもってください。

 

命に合掌