一時期より、足のむくみは緩和されてきたようですが、長い時間、車椅子に座りっぱなしだと、エコノミー症候が出てきてしまう恐れがある。 段ボールの空き箱に足を乗せると婆も楽になるようです。
しっかりした椅子よりも婆には、ダンボール箱が一番、そのまま車椅子を前に動かしても、ひきづっても動かしても、箱ごと動く。 ダンボール箱のお陰で最近は妻と一緒に何時間でもビデオを見ている。
楽しい介護は、ありえないかもしれない、 楽しく介護なら努力で出来る。 (い) と (く) の一字違いだが、意味に大きな違いがある。
美味しいものを食べる、 美味しくものを食べる。 一字違いの意味こそ、物から人間主体の社会を作る。

