自宅の近所で介護されている方が、月に2回は救急車で運ばれていて何年も続いている。

病院に運ばれても点滴などを受けるとすぐに元気になり、入院はしないで帰ってくる長い闘病延命介護。

 

96歳要介護4で自分の体が思う様にならない、楽しみを感じることが少なくなった婆、死んでも思い残すことないと思われる。

介護する私たち夫婦も、自分たちなりには、婆に尽くすことをしている。

 

もし老人ホームに預けっぱなしで、在宅介護ができなかったら、きっと後悔してしまうかもしれない。

 

 自宅で死亡すると、警察が入る。  いずれ、寝たきりの状態が来る。そうなったら、

 お医者さんの訪問看護を受けるつもり。