Lesson7~分散増目で編む松編みの帽子&バラのコサージュ

 

お二人が同時に完成です!

 

認定講座教科書はでいろいろな技法が少しずつでてきますが

 

皆様すぐに技法を応用して

いろいろな作品を編んでくださいます

 

M様は松編みの帽子を

全く同じ編み方で自主練

 

 

100円ショップの段染め糸だそうです

糸の違いで雰囲気がガラリと変わってまた素敵ですね

 

他にもバッグ、リボンヤーンのストールなど

 

 

春らしく可愛らしいラブラブ

 

N様は素敵なプルオーバーラブ

 

脇の引き抜き綴じは

Lesson6のパプコーン編みのポーチで習得したばかりのやり方を

早速試したそうですビックリマークニコニコ

 

 

とてもきれいな仕上がりですキラキラ

 

 

本日は見学の方もいらして、賑やかでした音譜

見学、体験レッスン大歓迎ですドキドキ

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 *ゆとりのあみカフェについては***コチラ

 *かぎ針編み認定講座の詳しい内容は**コチラ

 *基礎コースの詳しい内容は***コチラ

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

ハートこれからのレッスン予定  (変更になる場合があります)

 

赤薔薇ゆとりのあみカフェ

*海老名市文化会館    

       4月27日(火)   AM  10:00~12:00

       5月14日(金)  PM  1:00~3:00

         お申込み お問い合わせ***コチラ

 

 赤薔薇楽しいかぎ針編み ~受講料、システムが違います~

*三ツ境カルチャーセンター

   4月14日(水)PM1:00~3:00

     5月開講に向けて体験講座を開催します!

         お申し込み、お問い合わせ***コチラ

 

南林間カルチャーセンター

   4月23日(金)PM1:00~3:00 

         お申し込み、お問い合わせ ***コチラ