本日レッスン日でしたニコニコ

 

生徒さんはお一人様です

 

 

クロッシェカフェのキット

 

ミックスカラーのラリエッタの ブローチ部分は編んでこられたので今日は本体のレッスンです

 

黒のジュレは着物のあかし(明石)という夏用高級縮(ちぢみ)のリメイクだそうです

 

ステキ~ラブラブラブラブ

 

全体を撮影できなかったのでまたの機会にご紹介したいです

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花

 

 

そして叔父様にプレゼントされる棒針編みのベスト音譜

 

肩下がりの 引き返し編みと段消し

 

そして裾の拾い目とゴム編みをしましたニコ

 

 

肩下がりは右と左とでやり方が違います

別鎖をほどいて裾の拾い目からゴム編みを編むときもちゃんとしたやり方があります

 

 

その辺のところは自己流で編んでこられた生徒さんも目からウロコだったようで・・・

 

 

感心しきりでしたニコ

 

 

そう・・私も教室に通う前は独学でやっていましたが

本や動画ではわからないことがたくさんあることに気づきました

 

 

なんでもっと早くやらなかったのかと

悔やんだものです

 

 

”知らなかったことを知るのは楽しいし

毎回楽しみにしています音譜”と言ってくだった生徒さん

 

最高に嬉しい言葉です笑い泣き

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 

 

・・そうそう

 

8月のレッスンは3日(木)と24日(木)です

 

第二火曜日が”花いちもんめ”お盆休みのため

15日(火)右矢印24日(木)に変更になります

 

よろしくお願い致しますm(_ _ )m

 

 

 

・・・そうそうそう

 

グチャグチャだったエコアンダリヤのリメイクバッグですが

後は持ち手をつけるだけとなりましたニコ

 

糸が足りなくなったので何をつけるか考え中ですうーん

 

 

編み図は朝日新聞出版 ”大人に似合うエコアンダリヤの帽子とバッグ”から使わせていただきました

 

リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン

 

    *ゆとりのあみカフェについては***コチラ

    *教科書の詳しい内容は***コチラ

    *かぎ針編み認定講座の詳しい内容は***コチラ

    *基礎コースの詳しい内容は***コチラ 

    

 

************************