日常と距離を置く時間を作っていますか? | ゆとりクリエイト ~千葉松戸・ 整理収納アドバイザー とみやすかおり ~

ゆとりクリエイト ~千葉松戸・ 整理収納アドバイザー とみやすかおり ~

主体性としなやかさを持って自分の人生を生きたいと願うあなたのためのブログです。
そんな想いを込めて、片づけの仕事や夫の町工場のサポートのこと、日々の暮らしの中で感じたことを綴ります。

こんばんは。
あなたの「いつも」を大切にする整理収納アドバイザー
&整理の力で主体性を取り戻すステージアップインストラクターのとみやすかおりです。
 
今日はお墓参りに茨城県大洗町まで行ってきました。
このGW、本当にリフレッシュしています。
 
私にとっての「日常」は仕事ありきの毎日。
なので、このGWは私にとっては日常と少し距離を置いた時間です。
 
日常と少し距離を置くことは、自分が大切に思うもの、本当に望むことを感じることができる時間になります。
これから自分がどんな人生を過ごしたいか、心の奥底から感じ取る。
シンプルに自分の気持ちと向き合い、心の声を聞くことができます。
 
そして、日常から離れることで、日常が何物にも代えがたい愛おしい日々であることに気づくことができます。
 
また、GW中にもいろんなメルマガが届きますが・・・未開封(笑)
ブログも更新こそしていますが、いつもの「朝」ではなく不規則な時間。
敢えてそうすることで頭の中の整理をしていまふりす。
 
フリーランスで働いている人たちの中には皆さんがお休みの時に働いて、皆さんが仕事をしている時にお休みを取られる人もいることでしょう。
それがフリーランスの特権でもあるのですから。
 
フリーランスで働く方は皆さんとても努力家で勉強熱心。
だからこそ迷いも多い。
 
「いつ」が良いのかは人それぞれ。
しかし、「日常と少し距離を置ける時間」を少しでも作ってみませんか。
必ず、見えてくるものがあります。
 
この時間こそ、雇われないで働き続けるためには・・・、実は大切なことなのです。
 
・・・とはいえ。
私も旅行に行っている訳ではない。
行動の起点は自宅。
つい、仕事目線が抜けないのが難でもあります。
ちょっとゴミ出しに行ってみると~。
 
{A863FFC8-CDBA-4A9A-B71C-E199E065C23C:01}
マンション内のゴミ置き場。
普段は殆どない、衣類・小型家電・金属類・雑誌・食器類などのゴミが大量に出ている。

 

{C8FA977E-408E-401F-BE66-09F477255A4C:01}
GW中にお家をスッキリさせてらっしゃる方が多いようです。
素晴らしい(#^^#)
 

 

◆個人さま向けメニュー◆

特別な日ではなく、いつもの暮らしをもっと快適にしたい方に向けた「整理収納お片づけサポート」をご提供しています。
モノに振り回されない、自分の暮らしを選び取る力を身に付けることができます。

詳しくはホームページをご確認ください。

 

 

◆セミナー・講座のご案内◆

☘ おうちセミナー@千葉・松戸
6月28日(火)10時30分より3時間程度

☘ 整理収納アドバイザー2級認定講座@千葉・松戸
5月14日(土)10~17時
6月12日(日)10~17時
駅チカで便利ですよ!

詳しくはホームページをご確認ください。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
↑↑↑
応援のクリックをお願いします(^人^)