こんばんは。
あなたの「いつも」を大切にする整理収納アドバイザー とみやすかおり です。
近々、ハードオフへ我が家の不要のモノを売りに行こうと少しずつチェックしています。
これから春物の服を着るわけですので、春物の服で着ないと思う服がメイン。
シーズン品を売りに行くのが良いそうです。
あとは私のゴルフウェアを結構な数。
考えてみたら、私、ゴルフは年に1~2回しか行きません。
そのくせウェアは大量・・・。
ゴルフウェアって意外とお高い。なので手放す気持ちになかなかなれず。
高かったモノって手放しにくいですよね。
しかしそのままお家に眠らせていてもモノがモノとして活かされていない。
って分かっていても手放せない。よーく分かります。
なので私も大切に保管していました。
お客さまのお宅でも高かったから・・・という理由で手放せないモノが結構出てきます。
そんな時は無理に手放す必要はありません、と私はアドバイス致します。
お家の中が整った暮らしを送るようになると、突然気持ちが変わることがあります。
その時期は1ヶ月後か半年後か1年後か3年後か、それは人それぞれ。
私のゴルフウェアは2年くらい眠っていました(笑)
暮らしのペースも安定し、「今後もゴルフはそう多くは行かないな。ゴルフは好きですが、ゴルフに行くよりも他に興味のあることがあるし・・・」と自然に気持ちに踏ん切りがついたのです。
ウェアの他にもバッグやグッズ等、ゴルフに関するモノ、結構出てきました。
あと、ブランド物。
今回はヴィトンのお財布。
全く使っていません(^_^;)
でも、高かったし、今使っているお財布が万が一壊れたりしたら一時使いで使うかも・・・なんて思って手放せなかった私。
こちらは5年は眠ってました。
このお財布が現役だった頃。
このお財布が似合うような服装をしていましたσ(^_^;)
しかし今は明らかにこのお財布が服装とマッチしません。
使わなくなった理由も、服装やバッグとマッチしてないなぁ~と感じたから。
特別、モノと向き合ったわけではありません。
突然気持ちが変わったのです。
お片づけ=捨てる、ではありません。
使わないと分かっていても捨てられないモノ、ありませんか?
そんなモノたちは置き場所を変えて大切に保管していれば良いのです。
いつかすんなり手放そうと思える日まで。
----------------------------------------------------------
ただいま、新年度に向けた整理収納お片づけサービスのご予約承り中です!
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内→☆
松戸市(千葉県)、神田(東京)にて開催!
いずれも駅チカで便利ですよ。
捨てられないモノたちのことについてもたくさんのエピソードを交えて講座を進めてまいります。
うなずきと笑いが絶えない学びの講座です♪