お疲れ様です。


先日は上浜釣り堀センターで開催されました、上浜チャレンジに参加してきました。


仲間内で集まって釣りしてるだけです。※大会ではありません。


今回は人数が多く14人が集まりました。



数日前より水量不足による濁りとの事



数年前の上浜チャレンジを思い出す濁りでした…



前回の成績を考慮して午前中はCブロックからスタートです☺️素晴らしいシステムです🙏

Cから頑張って上に上がります🥱



1試合目

放流の次の試合でしたので、イマイチ放流が釣れるまで時間がかかっているようでしたので、シャースfeでAG10でかかった瞬間針が立つ感じがよく釣れました○

6-4○


2試合目 

ワウ37hfのポテトヘッドで3本先制されて必死にシャースfeとクランクで追いかけるも追いつかず…最後に並びましたが4-5負け❌

対戦相手の方はHFとFを活性とレンジで使い分けてるとのこと。私は持ってないので…買ったら使ってみます。


3試合目

対戦相手は先日からご一緒した阿○さん

数年前から身元がバレていたようで…笑

いまいち見つけられずでしたが、後半プラグでカラーをあれにすると不思議なくらい簡単にバイトしてきました。9-2⭕️


4試合目

ここら辺記憶が曖昧ですが、フォルテ09やたら簡単に釣れる魚がいました。

陸上自衛隊茶色がよかったです🤎表は黄色とか赤系とか。ミノーやらなにやらいろいろ投げられましたがクランクゴリ押しで勝利⭕️


3勝一敗で惜しくもBブロックへ勝ち上がり😇

唯一負けた方と2人Bブロックに昇格です。


午後第一試合🟥

放流はQMから入りますがパッとせず

エイエン19で2本だけ。周りは当たりがあるけど乗らないと言ってるけどあたり全然出せない…

後半ドーナ1.5にしてスピード遅めにするといいバイトが出せました。5-3⭕️


第二試合

かなりハイペースで釣られてたので追いつかないとと思い、クランクに手を出したところ対戦相手もクランクを出してハメられて全く手が出ず😪4-8❌

あの色今日は釣れるっていってました…笑


第3試合

午前中唯一負けた人👦2勝1敗で得失点差で勝つしかないので5本差で勝たなければいけません。

フォルテ09で数本釣ってから後は小さめクランクでゴリ押し。後半ワウで終われますが、得意なクランクで対抗して欲しかった得失点差を出し9-4⭕️

ギリギリ決勝へ



決勝

前半は全くバイト出せず???な感じ。

こりゃ無理だと半分諦めてました。モカで1匹だけ

3-2-1-1で折り返し?


後半雨も強くなり、なぜか目に留まったウッサ遠投で竿立てゆっくり巻くといいバイトがでました。


途中ライントラブルで0.3のタックル切ってしまったので、0.25ウッサ遠投でやってました。後半4本追加し


6-5-4-3で2番目で終了。


cブロックスタートだったので実質3位でしたが、次回はAスタートになるのかな?


なんかイマイチこれがハマったっていう感じもあまり無かったのでよくわかりません!

どう考えても目に刺さるプラグ投げてる人たちが1番釣っていたと思います💥



参加された皆様お疲れ様でした。


使用タックル

キメラ603 旧DPET0.3号

キメラ603 ES2 0.25号

ブルーカレントⅢ510 ES2 0.25号

リーダー グランドマックス0.5号