入院13日目です。

既に入院生活には完全に飽きています真顔


とりあえず"初期流産した話"を書き切ることができたので良かったです。

次は、娘を妊娠したときの記録を書いていますが中々進まず…えーん

時間はあり余る程あるんですが、元々文章を書くことがあまり好きではないので、すぐに別のことをしてしまい進みません。

自分の集中力のなさに驚きます。



ジンジャーブレッドマン現在の経過ジンジャーブレッドマン

頚管長13.5ミリ。

点滴なし。

リトドリンを6時間毎に服用。

プロゲデポーを1週間毎に注射。


毎日NSTをしていますが、大きな張りや断続的な張りは今の所ありません。

ただ中の人が激しく動きすぎて、結構な頻度でズレて心拍がとれてなかったり何度も付け直して貰ったり…タラー



娘を妊娠時は、またしゃっくりしてるな〜と思うことは多かったですが胎動が痛いとか気持ち悪いと思ったことはありませんでした。

今回は毎日お腹の中でお祭り騒ぎです祭

外から見てお腹の形が変わるのが分かるくらい、ぐにゃんぐにゃん動きます。

内臓を蹴っているのか痛かったり気持ち悪くなることもありますチーン

赤ちゃんによってこんなにも違うのかと驚きですびっくり

やんちゃベビーの予感赤ちゃん



どうでも良いですが、ナースコールの音が小さすぎ問題、解決しました。

(ナースコールの音が小さすぎ問題 )

入院4日目(月曜日)の15時を過ぎても修理に来なかったので、看護師さんが心音確認にきたついでに再度伝えました。

その後すぐ無事にナースコールの交換をして貰いました。




まだまだ先は長いですが頑張りまーす。

(寝転がってるだけだけど)






 

 

 


 






スライムLINEスタンプ 販売中です