昨日は、地元のお寺でお釈迦様の催しがありました。

毎年4月8日にあるので、休みの日に当たるのは久しぶり♪

お当番さんが朝から花を飾っていました。



菜の花、レンゲに椿、桃の花・・・。

下の家のおばあさんと、30才の近所の男の人が当番なので飾り方がいまいち?
(^_^;)



てっぺんに椿の花を乗せてみました(^~^)

甘茶のお茶をお釈迦様にかけて・・・。



それをもらって帰ってお供えします。



そのお茶は家の周りにかけておくと、ムカデが入らないらしいです。

これは眉唾物ですが・・・(^▽^;)

とりあえず、私もお供えしました。



たくさん沸かしいていたので、だいぶ余ってしまった甘茶。

余分に分けてもらいました。

味はお砂糖は入れてないのに、ほんのり甘い。

キシリトールの甘さに似てる気がします。