二条駅前の癒しの空間へ♪ | 【ゆとりのじかん】京都の路地裏で暮らしを楽しむ日々

【ゆとりのじかん】京都の路地裏で暮らしを楽しむ日々

小さな貸部屋のオーナをしています。大好きなハンドメイド、食べる事、ワイン、旅などささやかなゆとりある時間を大切に暮らしの日々を綴っています

ブログがすっかりご無沙汰になってましたガーン
相変わらず元気に毎日過ごしております🙆

梅雨も明け本格的な夏がやって来ましたネルンルン
京都は祇園祭の後祭も終り(昨日でした)ました

去年のような猛暑はまだ無くて楽ですが
やっぱり
京都のムシムシ感は半端ないデスアセアセ

ちょっと前に(梅雨入り前です💦)
ドライフラワーを求めて
二条駅前の
BlowmistBoom(ブルーミストボーン)に
行ってきました


JR二条駅から東へ徒歩5分ほど…🤔

お店のなか…
いきなり
天井からぶら下がってる
ドライフラワーに圧倒されますびっくり
なんとも幻想的で
うっとり~そしてテンションがあがりますアップ

写真を撮っても良いかとお聞きしたら📱
どうぞどうぞ~と快く
おっしゃってくださいましたドキドキ


生のスモークツリーもどっさり


こういう雰囲気のお店に行ったのは
京都三軒めです
でも
生花もあるのはここだけかなラブ



欲しかったドライフラワーと
雑貨も少し購入して

ついでに近くのお茶☕️のお店をお聞きしたら
すぐ隣の路地にありますよ~と
教えて頂き
早速行ってみました音譜



路地の入口
看板も素敵でしたキラキラ


奥には
インド等の雑貨や家具のお店
興味津々でお邪魔して
結構長居してしまいました(笑)


向かいには
ブドウがどっさり実ってるし
いったいここって何?って感じ


カフェ☕️みつけました
クランプコーヒーさらさ


なんか落ち着く空間
窓側のカウンターで
カフェオレ頂きました
木の窓枠がいい感じ~


そして
そのお隣の2階は
グリーンのお店があって
観葉植物や多肉ちゃんなとが
ところ狭しと並んでましたヨ爆笑

グリーンcotoha
漢字で書くと
木と葉らしいです
可愛い名前ラブラブラブラブ


小さな植物園みたいな
これまた癒されるお店でした

どうやらこのお店と隣のカフェが
お花やさんの系列のお店の様でした

多分ひとりでも半日ぐらい過ごせそうな
楽しい場所でしたラブ

また是非ゆっくり来たいですビックリマーク