大阪オリックス劇場で

舞台『ジャンヌ•ダルク』観劇してきました!


総勢100名を超えるキャストの方々

迫力ある舞台キラキラ


わずか19歳で命を散らした

ジャンヌの人生を描いた作品。


客席間もキャストさんが走り、それはそれは

臨場感満載でした。

音響も体に響くピリピリ


清原果耶さん演じる

ジャンヌの凛々しさ、力強さ、信念


小関裕太さん演じる

シャルル7世の、出自故の苦悩、希望、

弱さとそれを乗り越えて変わっていく強さ


山崎紘菜さん演じる

シャルル7世王妃マリーの純真さ、

王様への愛。


りょうさん演じる

シャルルの義母(マリーの母)ヨランドの、

「母」としての優しさ、立場故の苦しみ


坪倉由幸さん演じる

傭兵レイモンの強さ、強かさ、優しさ

(思っていたより凄く重要な役柄だった(笑))


まだまだ語り尽くせない、各キャラクターの

それぞれの想いや思惑


史実をもっと詳しく知っていたら

より深く理解してより楽しめたかも!指差し


でもあまり知らなくてもとても楽しめた事は

間違いありません目がハート


これ以上舞台内容には触れませんがニコニコ

終わりのキャストの皆さんの挨拶が

それぞれのキャラクターのままの挨拶で。


山崎紘菜さんの、ドレスのスカート裾を軽く持ち上げて軽くしゃがむようなお辞儀(伝わる?(笑))


りょうさんの、手を胸に軽く当ててのお辞儀


フランス🇫🇷イギリス🇬🇧両国の兵士達の

力強いお辞儀


小関さんシャルル王の堂々たるお辞儀

そしてマントを翻し踵を返す凛々しさキラキラキラキラ


皆さんとーーーーっても素敵ラブラブラブラブラブラブ

でした〜泣き笑い泣き笑い泣き笑い


3回もカーテンコールされてましたピンク薔薇


来年の小関さんのミュージカルも観に行けたら嬉しいなぁ〜音譜



でもちょっとだけ残念だったのは、

…奮発してS席を取ったけど

思ったより舞台から遠目だし、斜めだしで

『え?これS席なの?おかしくない?』

と思いました、、、。

2階席の真ん中の方がより見えた気もする悲しい