中傷と批判の線引きができていない人が多い。


批判もなく、なんだって良いじゃん!イェイ!って感じで、イメージの中のギャルっぽい世界だとして、


慰められても惨めになる一方だよ、マジサゲ。

という時が自分にはある。


思いっきり批判されても良い気はしないけど、悔しい思いも必要だなと、冷静になって、客観的に思うこともある。


世の中から誹謗中傷は消えたら良いんだけど(なくならない)

批判は無くなったら嫌だな。


おかしいことを「おかしい」と言える社会なのだから、つまらないものは「つまらない」で良い。


批判などわざわざ言う必要ない、という意見も出てくるけど、わざわざ表立って批判するからこそ、意味をなすこともあったじゃん。


人を憎まず、人を貶めず、それでもその行為は嫌だなと、言ったって良いでしょ。


最近の世間、つまんないっす。

少しでも面白くできないかと、本気で考えています。


例えば、妻の実家で本場のお好み焼きをいただいた時の写真。(美味しすぎて食べすぎました。)





お好み焼き、の「お好み」の部分はなんだって良さそうだけど、

そしたらステーキと区別つかないし、イカ焼きともパンケーキとも区別がつかない。


その線引きは、言語を用いた定義を超えてると思うんです。言語を用いると場合分けが多過ぎて、結果条件付きのわかりにくい線になる。そして結局、境界線はグラデーションになる。


だから線は綺麗に引けない。けれど右と左に分かれる。

自分がどんなに移動しようと、身体を起点に常に右と左があるように。


なんでも良いよ、は文字通りの意味じゃないのは、

ランチ決めに悩むひとときに何度も経験したでしょう?


なんでも良い時代だとしても、なんでも良い訳じゃないよ、を、もっと伝えてほしいし、伝えたい。