願掛けとか祈ってみたりで、

お守りとか、絵馬とか、恋人が結ぶ南京錠とか


そういう非科学的なものが嫌いではない。

(この間お願いはしない、と書いたばかりだけど)


嫌いではないのだ。

頼るのが違うというだけで。



意味はないのかもしれないけど、「想い」を目に見える形にしたいのだと思う。


幼いころ、

「痛い」をわかって欲しいから包帯を巻きたがった。労ってほしくて、たとえ痛くなくても包帯が欲しかったし、絆創膏を求めたりした。


想いが伝わるか不安だから

人は花束を贈るし、

チョコを贈る日も廃れない。



なぜこんな話かというと、


金のなる木を会社のメンバーが去年の春頃買ってきてくれたのだけど、


水のあげすぎで根が枯れてしまった。

いわゆる根腐れであった。

葉っぱはまだみずみずしいのに、根っこは干からびた状態がいく日か続いた。


金のなる木はよく挿木されているのを見かけたことがある。


この会社はもうお金になりません、という暗示ではなく、

これからさらに増えていくんだというメッセージと思い、

Amazonで買った土とポッドに、せっせと挿木をしてみた。


増えなくてもいいから、ひとつくらい根を張って欲しいなと、願掛けをしたのです。


水はあんまり差さないほうが良いらしい。