あけましておめでとうございます。


今年の年末は京都-大阪でした。

移り住みたいと思ったくらい和みました。人は多かったけど。


寺社仏閣を拝みましたが、お願い事をするのはもうやめました。

書初めのように、宣言してきました。

僕の脳内書初めは漢字四文字です。

「整理整頓」

今年のテーマにしようと思います。


物の整理はもちろん、時間や仕事や家庭や自分の整理をきちんとしたい。

優先順位を整えて、自分時間の大切さを守る!

周りを気にしないようにする。それも整頓かなと。


かなり久しぶりの清水寺↑



生まれ変われるタイミングは元旦だけではない。


思いたったその時、いつだって目標は立てればいい。


決意表明しても意味ないじゃん、と思いそうな自分も確かにいるんだけど

それは少し悟りすぎていると反省します。


我々の元旦の宣言は、そんな理系的でシンプルな考えでできていないですよね。


できなくてもいいから、言ってみるんですよ。


まだ達成できていなくて今できないことを知ってて、言うんだから。予言じゃないの。


整理整頓の先にもう一つ宣言するならば、


僕は今年、SNSを頑張ります。


見続けてくれる人だけに見てほしいし、届いてほしいと思うのです。


人生をどう進めていきたいか、本気で決断する年になればいいなと思います。

もう普通の建築家にはなれないので。

建築好きの何かをしている人になりたいです。

釣りをもっとしたい。

家充実させたい。

もっと色んな場所に行って、インスピレーションもらって作品作りとかもしたい。

釣り番組出たい。

妻ともっと遊びたい。

本出したい。

会社盛り上げたい。

もっとエンタメしたい。



色んなことを試してみて、

失敗して、実は後悔しつつ前向きに歩いて行くスタイルは貫きますよ。


溢れた抱負ですみません。

現在3時半なのですが、6時半に羽田空港に行かなくてはならないのに眠れません。

一緒に、楽しさが渋滞する年にしましょうよ。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。