久しぶりに特別支援学級の息子のことを書きます。
(本来はこっちがメイン…)


子どもが大きくなるにつれて、考えることがあります。
それは、子どもの将来のこと。

他の子どもたちとの発達の差は、いずれ縮まっていくという期待から、
この子の特性を生かして生きていかなければならないという現実を少しずつ受け入れ、この子の将来のためにできることは何かを考え始めています。

今の日本は、発達障害を持つ人にとってはとても生きづらいと思います。

障害を持つ方が生きやすい社会になれば、それは全国民にとっても生きやすい社会となるはず。
私は、そんな社会を実現したいと思いました。

まだまだ漠然としたアイディアしかありませんが…
「障害を持つ方が生きやすい社会の実現=誰もが生きやすい社会の実現」を目的に、
私の小さな起業をスタートさせたいと思っています。

また詳細は綴っていきたいと思いますが、
ひとまずこちらで決意表明をさせていただきましたニコニコ

メインの方の更新もこれから頑張ります!
たくさんお伝えしたいこともあるので照れ