淋しさ、期待、不安、複雑な心境
もうすぐ小学校入学。
期待と不安でいっぱいですよね。
特にこの時期は、お子さんが甘えん坊になったり、急に赤ちゃん返りしたように感じたりすることもあるかもしれません。
でも、大丈夫。
それはお子さんが成長しようとしている証拠であり、あなただけではありません。
甘えん坊になった息子の様子
うちの息子も、最近急に甘えん坊になりました。
『抱っこ!』『おんぶ!』とせがみます。
保育園の先生にも息子の様子を伝えたら、
「保育園でも抱っこって言ってますよ!」って。
家だけかと思っていたので正直ビックリしました。
今まで自分でできていた着替えも『やってー』と甘えてきたり。
保育園のお友達と離れるのが寂しいのかな、学校に行くのが不安なのかな、といろいろ考えています。
親としてできること
こんな時は、できる限り抱っこやスキンシップをして、安心させてあげたいと思っています。
赤ちゃん抱っこだってしちゃいます!
とても重くて、幅広の赤ちゃんですけどね。
そして、お子さんの気持ちに寄り添い、ゆっくり話を聞いてあげることが大切だと思います。
『もう小学生になるんだから〜』ってついつい言っちゃいます。わかります。
でも前向きな言葉で励ませるようにしたいですね。
『小学校ではどんなことをしたい?』
『どんなお友達ができるかな?』など
ワクワクするような会話を心がけています。
不安を解消するために
持ち物のお名前付けなどを一緒にして楽しむことも不安の解消になりますね。
小学校準備の為の絵本も沢山出ていますので一緒に読むと心の準備になりますよ。
小学校2年生が書いた絵本は楽しくて説得力があり参考になります。
未来への希望
入学は、お子さんの成長の大きな一歩です。親子の絆もさらに深まるはずです。
不安な気持ちもあるかもしれませんが、きっと素晴らしい小学校生活が送れます。応援しています!
大丈夫!一緒に乗り越えて行きましょう!