檸檬堂のレモンサワーに500mlが登場!今人気の檸檬堂についてまとめてみた♪ | はしるの日々思うこと

はしるの日々思うこと

大阪在住5年目の会社員です。
大阪のお店を開拓したり、食べることや時事ネタに興味があります。

日々の生活で役立つ事や思った事を自由にまとめていきます♪

こんにちは!


最近は雨が降ったり、朝晩は冷え込みますよね🤔

春を通り越して夏になりそうです(笑)


前回、「生ジョッキ缶」について紹介しました!


実際飲んでみると、泡がしっかり出てきてまさに生ビールのような感覚でした😊



今回は少し前から人気の「檸檬堂」のレモンサワーについて紹介します♪



檸檬堂のこだわりレモンサワー


・檸檬堂とは?

檸檬堂とは、日本コカ・コーラが販売するレモンサワーのブランドです♪


丸ごとすりおろしたレモンをあらかじめお酒に馴染ませた「前割りレモン製法」を採用し、レモンサワーの新しい美味しさを表現しています😊


2019年10月より沖縄県を除く全国で販売され、全世界のコカ・コーラ社の中でも珍しくアルコール飲料を販売したため、先行して2018年5月の九州地区限定に販売した時から大きな話題となっていました✨


5月10日からは、沖縄県でも販売が開始されるので全国の人と檸檬堂の美味しさを共有できるようになります😆


「引用元:檸檬堂 公式Instagram


・檸檬堂の種類

檸檬堂のレモンサワーは、アルコール度数に合わせて現在5種類販売しています😊


3%の「はちみつレモン」、5%の「定番レモン」、7%の「塩レモン」、9%の「鬼レモン」と「カミソリレモン」があります♪


さらに、「定番レモン」と「カミソリレモン」では初の500ml「ホームランサイズ」を4月26日から販売し、おうち時間をより充実させてくれそうです✨


「引用元:檸檬堂


・各種類の説明

檸檬堂のレモンサワーの公式サイトでは、各種類を次のように説明しています♪

また、紹介動画もあり分かりやすく説明されています😊


はちみつレモン:はちみつでほんのり甘く仕上げたレモンサワーです。


定番レモン:お店の定番の美味しさを実現。すべてのレモンサワー好きの方に。


塩レモン:より強いお酒を好む方向け。塩で味を引き締めました。


鬼レモン:レモン1.5個分の果汁を使用したガツンとくる味わいのストロング系レモンサワーです。


カミソリレモン:甘味料不使用で甘くないからゴクゴク飲める、キレ味抜群のおいしさです。


(引用元:檸檬堂公式サイト)



まとめ


今回は、人気の「檸檬堂」のレモンサワーについて紹介しました✨


レモンサワーは、最近各テーブルにサーバーが設置されている「0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉 ときわ亭」が人気になっているなど、ブームが来ているのではないでしょうか😊


「0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉 ときわ亭」の記事はこちら♪



外食に行くのがなかなか難しいこの時期に、檸檬堂のレモンサワーでおうち時間を満喫したいですね✨


それでは今回はこのへんで♪♪



檸檬堂公式サイト

檸檬堂(れもんどう)|こだわりレモンサワーこだわりレモンサワー 檸檬堂。お店のこだわりの味わいを目指したレモンサワー。あなたは何レモン?リンクwww.lemondo.jp


0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉 ときわ亭 公式サイト

0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭ときわ亭の公式HPです。0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場ときわ亭。宮城県、山形県、岩手県産の新鮮な豚ホルモンを即日加工し仙台味噌と仙台醤油で作ったこだわりのタレ、秘伝の塩ダレに漬け込むこ焼いてもやわらかくモチモチ感のある噛みごたえに仕上げました。私たちはこの東北の味「仙台ホルモン」から生まれる笑顔の輪を、日本中に広げたいと願っています。リンクzero-tokiwa.com