野沢温泉の足湯に行ってきました | 毎日楽しくやって行こう(54歳早期退職したおやじ日記)

毎日楽しくやって行こう(54歳早期退職したおやじ日記)

元SE。54歳で早期退職。現在求職中。
温泉好きで家事に追われるおやじです。
毎日の出来事を載せていきます。
最近は毎日食事を作っているため料理の腕が上達しています。

ちなみにFIREでは無いですが、毎日楽しく暮らすようなネタを探しております。

天気の良い日はだんだんと秋らしい気候になってきました。

 

外湯巡りでも良かったが自称足湯マスターとしては野沢温泉にも足湯があるので行って来ました。

 

野沢温泉には何年かぶりにきましたが、昔に比べれば寂れた印象がありますがみんな頑張って維持しようとする雰囲気があり、秋が始まる時期に期待がもてます。

 

以前は息子がまだ中学生の頃にスキーには来ましたが温泉にも入らず日帰りで帰ったのと、家族で秋に散策ついでに寄ったくらいかな。

 

その時は足湯はなかったので今回が初めてです。

 

場所は麻釜の近く。辿り着くまでは坂道を登ってこないと行けませんが、たどり着いた達成感と温泉街の景色を眺めながら浸かる足湯は気持ちいいです。少しぬるいですが、、、

 

しかし高台にあるので風がちょー気持ちいいです。

 

隣のお湯が張っているところで温泉たまごが作れます。

 

 

 

 

 

 

ちなみに野沢温泉の温泉街を散策するには有料駐車場に停める必要があります。

 

ただし、冬以外は無料で止められるところもあります。ちょいと歩く覚悟が必要ですが横落駐車場というところで駐車できます。

 

歩いてる時に発見したマンホール。野沢温泉仕様になってます。