2022金沢の旅20 金沢市文化ホール | 楢丁(YOUTEI) 旅の話

楢丁(YOUTEI) 旅の話

趣味で書きためた旅日記が、膨大な量になりました。2020秋に脳出血、2023には食道癌を発症と、様々なことが起こりますが、克服してまた旅に出たいという気持ちは変わりません。
お付き合い頂けたらありがたいです。どうぞよろしく。

2022金沢の旅20
金沢市文化ホール

1/6(木)
 今日は天候に恵まれる予報。歩こう、と決め、まずは長町武家屋敷を目指し、香林坊方面へ。尾山神社前の交差点から右に折れると、現れた現代的な建物が金沢市文化ホールだ。


金沢市文化ホール三態


 角の「ひらみぱん」を過ぎると右手の立派な校舎は金沢市立中央小学校。

 

金沢市立中央小学校

 

割合田舎に行ったときに多いが、小・中学校の校舎が立派、あるいはデザインが凝っているのに感心することがある。少子化の影響で、校舎を魅力あるものにしようという動きでもあるのかも知れないが、本来、教育はおろそかにしていいものではない。明治期に建てられた学校の校舎などに文化財的価値が認められるものが多いのは、当時の教育にかける熱意の表れ、と解釈することにしている。

 更に進むと、なんだここは、という古書で一杯の店があった。「オヨヨ書林」である。惜しいかな、まだ開店前だ。



「オヨヨ書林」。残念!開店前だった



2022金沢の旅21 聖霊病院の教会につづく