産後シリーズ第二弾キラキラ







産後の運動
ランニングについて。












ランニングは
独身時代から続けている唯一の趣味です。












私はもともとひどい
頭痛や肩こり腰痛持ちでした。









そんな時、筋肉をつけると
それらの症状が良くなると聞き
ランニングを始めたのがきっかけです。








ランニングをすると…







あら不思議!



    



頭痛や肩こり腰痛がなくなりました。











あとは痩せる。体も軽くなるルンルン







  


体調がすこぶる良い!
それからランニングにハマりました。











1人目は産後11ヶ月から再開。
2人目は産後4ヶ月から再開しました。







1人目はランニングする心の余裕はなかった。







2人目は時間はないけど心の余裕がある。







なので今回
産後比較的早く開始できました。









旦那さんは出勤時間が
比較的ゆっくりです。






なので朝の家事を終わらせて
授乳して次男が寝ている時などに
ランニングをしています。





  





よく旦那さんには
「走って何が楽しいの?」
とは言われますが(笑)







好きなものは人それぞれ。










ランニング開始は
ゆっくりペースで2キロくらいから。
  





少しずつペースと
距離をのばしていきます。








筋肉痛出てくるかな?と思いきや意外と何もなく始めることができた。









ラッキーキラキラ












育児中なので
子供の機嫌や家の家事の
溜まり具合によりランニングを
する時もあればできない時もある。


 





疲れている時や
気分が乗らない時は無理せず走らない。










かなりゆるいランニングです(笑)















でもそうじゃないと続きません。










好きな音楽を聴きながら汗をかく。












私の唯一のストレス解消法。








今回妊娠前の体重には
まだ戻ってません。






−4キロ目指して
これからも無理なく楽しみたいですランニンググリーンハーツ