山形出身のあんにんちゃんに
もって菊の使い方を教えてもらいました
【フーディストアワード2024レシピコンテスト参加中】
今年もこの季節がやってきました。
毎年秋の恒例フーディストパークのイベント
「 #フーディストアワード2024 」
今年もフーディストとして参加できること、
ネクストフーディスト1期生として
とても嬉しく思います
今年もフーディストボックスを頂きましたので
ご紹介していきます。
*にんべん やわらかソフト削り25g
*森永乳業 PREMiLスキム コラーゲン
*日の出みりん 日の出 新味料(醇良)
*昭和産業
トースターで簡単ふんわりパンミックス
ぜいたく生食パンミックス
山形旅行記がまだ全然終わってないので
福井旅行に行く前に
とっととまとめていきたいのですが、
山形出身の仲良しさんに
もって菊のお料理を習いました。
山形ではおうちで子どもが
菊をむしるお手伝いするのだそうですよ。
こちらはホームパーティーで
さっと、お友達が作ってくれたもの。
甘酢に漬けると色が変わる瞬間がきれい、
と見せてくれました
ちょっと彩りになりますね
今回使ったのは、
日の出みりん 日の出 新味料(醇良)
本みりん、みりんタイプ調味料
とも違う調味料です。
本みりんの効果を追求してできた調味料。
アルコール分1%未満。
煮切り不要で便利です。
酒税対象外。子どもにも使えます。
★~★~★~★~★~★~★~★
日々のお料理をご紹介しています。
読者登録頂ければと嬉しいです
Instagram: lapi_mama
~★~★~★~★~★~★~★~★
↓↓一度お試ししてみたい方、いかが?
#らぴすらずり #おうちごはん