美味しいもので家族に笑顔を。

らぴすらずりです。

食べてレポ!食材を買ってレポ!作ってレポ!
変わったお料理で盛り上がりたい

 

読者登録頂ければと嬉しいですウインク

 ★読者登録はこちら★

 

Instagram: lapi_mama

近年よく目にするようになり、

身近になってきた「SDGs」。

よりよい世界を目指すための、

世界共通の国際的な指標です。

でも、ひとりひとりは何をしたらいいの?

 

そこで産経新聞社×グリーが

「#サステナアクション」を発信し、

一人一人が地球環境のためにできる

サステナブルな行動を提案・推進する活動を

始動しました。

東京メトロ広報誌「メトロポリターナ

で私が取材頂いてお話したテーマは

食のサステナアクション

気力もお財布も続かなかったら意味はない。

まずはできるところから、となると、

フードロス削減」ですよね。

メトロポリターナは現在電子版のみなのですが

よかったらご覧ください爆  笑
https://my.ebook5.net/metropolitana/202209/

 

そして、先日参加したのが

サステナブルな取り組みをしている企業のイベント

サステナアクション」です。

 

当日はエコバッグを持参。

また「ふくのわプロジェクト

に寄付するための衣類を持参。

中古衣料でパラスポーツ支援

につなげるというもの!

送料負担でも、これは個人利用したいと思いました。

実家用に購入予定です。

 

会場の中でも一番人気のブースが
ZENBさんでした!

食料、衣料などの分野の中で、

やはり私が特に興味深かったのは食。

ZENBさんについては、

インスタでは何回か投稿しているけれど

ブログ投稿が追い付いていないので、そのうち。

ネクストフーディストつながりの

Emiffyさんから紹介頂き、

最近使い始めています。

エンドウ豆などからできていて、

ゆで汁もスープとして食べられるの!

頂いたお土産。

それをフォロワーさんからシェアして!

とリクエストメッセージ頂くので、

これもわけっこ予定です。

クスクスソースとの相性もいいんですよ~。

カルディのクスクスソースで簡単に。


また、牛乳がコロナ禍で余って困っているのを

牛乳消費タグをつけて応援投稿って

お料理ブロガーさんで流行しましたが、

北海道乳業さんは道産牛乳で地域創生に取り組み、

個人的にも商品を愛用しているので

お話はとても興味深かったです。

製品も愛用しているものばかり。

ブースも美味しい工夫がいっぱいでした。

黒画用紙がこんなに使えるのって♪

 

全農さんのミルクランド

大手町勤務時代に目の前が農協ビルだったので

かなり親近感あります

お土産で頂いたスキムミルク

さっそくパン作りに活用する予定。

これも北海道支援、地産地消につながるのね。

なんなら、会場で記念撮影ばかりの

お若いモデルインフルエンサーさんより

(それはそれで需要がある!才能です爆  笑

提供頂いた商品を活用し、

広く提案できるわよ、私てへぺろ

私のフォロワーさんこそ、

消費してくれる最前線な皆さんばかり!

 

ビオセボンはたまプラにも店舗できたんですよ。

オーガニックを日常に、がテーマ。

ココナッツミルクは初めて使うけれど

さっそくカレーに+してみました。

たまプラの店舗は目立たない場所なのが残念。

私のフォロワーさんは2割が横浜市民なので

投稿でアピールしてみたいと思います

 

フランドリーはお初の名前ですが

ダイヤ株式会社さんが取り組む、

#エコな洗濯 で衣類を長持ちさせるがコンセプト

頂いたネットはくるくると丸められるんですよ!

けっこう長い!スーツのパンツも洗える!

あらいぐま、というのがおもしろいですね爆  笑

 

ドールさんはバナナによる腸活を進めていて

頂いたバナナは紙袋包装でした。

1日2本バナ活、を推進してます

お土産のフルーツカップマンゴー

ヨーグルトにトッピングしました。

シールリッドを開けて、

液体を流しに捨てていたら

「それ、一番美味しいとこなやつ。

これだから昭和の缶詰世代ったらニヤニヤ

と嘆かれました。

いやーん、美味しいマンゴージュース捨てたえーん

 

 

明治さんは持続可能な生産環境を整える

という取り組みについて説明をされていました

 

 

BVDさんが出していたのは

風船に浮くほど軽い下着スズブラ。

洗濯の環境負荷も優しいです。

元は大きなサイズを着用していた私。

涼しいのは嬉しいだろうなぁ。

 

Future Protein Farmは、食料生産と環境保全の両立

を意識した企業の連合体。

昆虫食の提案が数多くありました

プラントベースフードの試食がありました

肉に替わる、環境にやさしい素材が

今はどんどん開発されていますね

ジャックフルーツは初めて知りました

マレーシアで採れるのだそう

不二製油さんの取り組みもおもしろいです

 

メトロポリターナ 9月号でも
紹介企業さんが多く掲載されています。

 

これからもまたサステナブルについて

お声かけ頂いたらご紹介しますね!

 

★~★~★~★~★~★~★~★

日々のお料理をご紹介しています。

読者登録頂ければと嬉しいですウインク

 ★読者登録はこちら★

 

Instagram: lapi_mama

~★~★~★~★~★~★~★~★

 

image

image

 

 

 

 

下記バナーからクーポンがゲットできますウインクウインク

イベントバナー

 

 

ABCクッキング ABCブランドアンバサダー1期生

レシピブログ ネクストフーディスト1期生

リビング田園都市特派員 リビングメイト6期生

ネクストフーディスト

レシピブログに参加中