先日のお昼ご飯。息子と合作。

半分が大豆ミート入ってます。

美味しいもので家族に笑顔を。

らぴすらずりです。

トピからも多くご覧頂きありがとうございます

 

男子2人の働く母です。

私自身は元々はお料理が苦手でしたが

男子弁当を合計12年作る過程で大変化!

結局男子が喜ぶのはご飯照れ

どうせならインスタ映えするもの!

(男子ノールックで食べてるけど!)

新しい食材&料理に出会いたい!と
アンバサダーも多数受けてます

読者登録頂ければと嬉しいですウインク

 ★読者登録はこちら★

 

Instagram: lapi_mama

 

コンロの奥って、なにか置いてらっしゃいますか?

以前は無対策だった私、

引っ越し時にコンロの掃除をしたら

(引っ越す前にやれよ的話ねぼけー

見てはいけないものを見たのであせる

今のマンションに引っ越してからは

わりとしっかりしたものを使っていました。

なので、20年使ってもそんなに汚れはありません↓

が。

まぁまぁ重いし、邪魔にやり

もっとコンパクトなものがあれば、

と思って新しいものを購入しました。

商品名

コンロ奥カバー&ランク アールステンレス

うん、ラック違いますの?

メーカーはTOURI、というところ。中国製。

普通会社所在地とか書いてある欄が

hztouri@163.com

としか書いてありません。

Amazon、最近、こういうの多いよねーショック

サイズは66㎝×13cm×5.5㎝

これは長さ調節タイプではない。

それでも大丈夫かなと思ったら、

フィットしないのって地味に嫌かも。

 

アメブロには買ったもののリンク貼れず。

こちらの長さ調節タイプが出てきました。

平らで長さ調節がいいかも。

前まではこの三角タイプでした。

長さ調節できるんですよ。

斜めだから鍋が当たらなくてよかったの。

平らだと当たって、奥のコンロには

小さな鍋しかおけない。

無理に置こうとすると、

ずずーっとカバーをずらすから

それじゃカバーじゃないじゃん!

あとね、すきまがあるの、微妙にいや。

裏はこんな感じです。

それでもちょい置きできるのは便利。

皆さん、コンロカバー奥ってどうされてます?

↓ん?意外と使ってないのねびっくり


★~★~★~★~★~★~★~★

日々のお料理をご紹介しています。

読者登録頂ければと嬉しいですウインク

 ★読者登録はこちら★

 

Instagram: lapi_mama

~★~★~★~★~★~★~★~★

オイシックスモニターレポ書いてます。

キットのお試し、なかなかおススメですよ。

1回限りも全然ありだと思う!

image

 

ABCクッキングの先生皆さん愛用♪
常備してあるスタジオ多数♪映え用ライト

image

行動する時のお守りに購入。

都内では店舗購入制限だそう

 

 

ABCクッキング ABCブランドアンバサダー1期生

レシピブログ ネクストフーディスト1期生

リビング田園都市特派員 リビングメイト6期生

ネクストフーディスト

レシピブログに参加中