美味しいもので家族に笑顔を。らぴすらずりです。

4日目のお昼は、浅間牧場茶屋の向かいにある

地粉そば処みのり

で頂きました。

別荘に行く時に通り過ぎているけれど、

入ったのはかなり以前に一度。

えごまたっぷり入ったすり鉢と、多めの量のお蕎麦。

けっこう長い時間すりすり♪

美味しかったので、お土産にもえごまを買いました。

500円はお得ではないかしら。

母と夫が頼んだ天ぷらは仰天の量でした。

女性は2人で分けた方がいいです!

 

 

北軽井沢と草津の旅行に来ています。

実家別荘の片付け同行と、会社からの旅行券支給消費のためです。 

 

2泊目、3泊目に泊まった旅館望雲のご紹介の続きです。

 

草津旅行記④旅館望雲の食事は非日常感たっぷり!

 

 

 

旅館の内部には、豪華な花が多数生けられていました。

花屋「草津フラワー」の土屋和貴さんと契約されているそう。

フラワーアレンジメント全国大会で準優勝の腕前、

はもちろん、早稲田大学卒ってあたりも気になります~

 

お食事処に行く途中のひまわり。

 

 廊下にも大きな百合が。

 

 エレベーター前。

素人的感想ですが、草月流に似ています。

 

 

 泊まったお部屋は新館の基本的なお部屋ですが、

空気清浄機も整備され、窓からの景色もよかったです。

温泉は美容液かと思う程とろみがあり、

熱いお湯あれば、ぬるめもあり、

天井が高くて広々とした温泉が楽しめました。

 

 
仲居さんのお姉さんもテキパキとしながらも、
笑顔でとっても感じがよかったです。
旅館が非常にきつい場所にあり、
お風呂までも階段がかなりあるので
ご高齢の家族とは難しいかもしれません。

 

 

軽井沢旅行記①ジビエのサンドイッチ

 

軽井沢旅行記②蕎麦の三國家

 

草津旅行記③八ッ場ダム

 

『草津旅行記③ 桔梗信玄餅アイス★八ッ場ダムとテルメテルメ』温泉後のアイスが美味しい〜美味しいもので家族に笑顔を。らぴすらずりです。草津の旅行に来ています。北軽井沢の実家の片付け同行と、会社からの旅行券支給消費のためで…リンクらぴすらずりの美味しいもので家族に笑顔を 

 

 

普段はお料理をアップしています。

読者登録頂ければと嬉しいですウインク

 ★読者登録はこちら★

 

Instagram: lapi_mama

フォローして下さいね♪

 

 

 

 

 

 

レシピブログ ネクストフーディスト1期生

ネクストフーディスト