皆さま こんばんは。

 

明日、相棒と二人で某イベントを予定しているのですが、

その相棒が急に病に倒れて(コロナの疑い)しまい、私が一人で

登板しなくてはならなくなりました。

相棒の知名度で客を集めているのに、肝心のその人がいなくて

私だけが出ていくのって、ものすご~く憂鬱。

でも中止にしてしまったら、皆さんに迷惑がかかるし、

相棒を追いつめることになる。

ここは、腹を括って私ががんばって独りでやる、と決めた。

ま、がっかりはされても、私がその人たちに恨まれるということはないだろうし、

ここでがんばっておくほうが私にとってもプラスなのではと

思い直すことにしました。

 

ところで、連日高値を更新してどこまで行くのかというエヌビディア株。

信じてもらえないかもしれませんが、私、この株を2017年だったか、

買いたかったんですよね。

株を始めてからしばらく鳴かず飛ばずだったのが、当時ライザップが上がり始めて

ようやくウハウハしていたころ。

友人に銘柄選択眼がある、なんておだてられて調子に乗っていた。

今買いたいのはエヌビディアというアメリカ株なんだよね~、と

口走ってました。でも当時アメリカ株をどうやって買うかもわからず、

まあ、いいやとそのまま忘れてた。

エヌビディアがいいな、と思ったのは、

そのころ買った、VAIOのZという高級路線のモバイルPCに搭載されていたから。

当時パナソニックのレッツノートは君臨していたけど、

VAIOもZというスタイリッシュな高級仕様のモバイルPCを競うようにして売り出した。

で、私はそれを購入したら、エヌビディア搭載を謳ってシールが貼ってあった。

なんでもグラフィックに特化したCPUだとかで、とっても特別感があり、

これを搭載しているのはVAIOのZだけ、ということだった。

私がこの銘柄に注目したのは、ただそれだけの理由。

そんな薄弱な根拠だったから簡単にあきらめてしまい、今こういうことになっています。

 

まあ、その後レーザーテックに出会って買い集めたので、それはそれで諦めはつく。

今思うと、あの頃、勘が冴えていたのかもしれない。

やっぱり、株式投資で大きく利益を得るには信念って大切かもしれません。

2~3年前に買ったけどまったく冴えずに塩漬けしていた銘柄がいくつか

あるのですが、今、そんなのも底上げしてきている。

まだプラテンになってはいないものの、含み損がずいぶん減ってきた。

下値でたくさん買い増しした、というわけでもなく、

少し買っては単価を下げていた程度。

投げなかった、というだけのことですが、なんとなく上がりそうなチャートに。

今の相場の強さって、そんなところにも感じます。

まったく恩恵がない、というような声も聞きますが、ま、確かに私も少しそんなのを

もっています。ホントのぼろ株。もう投げてもいいのかもしれません。

 

最後に、札幌のホテル西鉄、ソルベールというレストランのビュッフェの写真。

ここめちゃくちゃおいしかったです。ランチビュッフェとは思えない

手の込んだ料理。予約必須ですが、おススメです。

 

image

image

image

image

image

↑これはゆり根のムース、ウに添え。これだけはテーブルにサーブでした。

高級フレンチレベルのお味。最高でした。

 

ではでは。